マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - CX-5

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダルカバー取付け

    このペダルを綺麗にして ブレーキパッドを外し、中性洗剤、パーツクリーナーで油分を落とし アクセルパネルは、スライドさせて被せるだけピッタリ。 なんかブレーキパッドが、ピッタリで緩くは無いのですが、キチキチでもなく、少し心配。エーモンの両面テープを追加。これで安心ですが、外装用をガッツリ貼ったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 17:22 CS1223さん
  • ペダルカバー装着

    前回純正のフットレストを取り付けしたもののアクセル・ブレーキペダルが気になって今回は純正ではなくGrouport garage製のコスパの良いペダルカバーを購入しました('Д') こんな感じで説明書によると アクセルペダルはそのままはめ込む様な形でブレーキペダルはゴムを外して付替えするとの事。 ね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 14:25 @ちょんぴぴ@さん
  • MAZDA 純正フットレスト 取付

    施工前 必要な工具 ドリル Φ2.0(下穴) Φ5.0 +ドライバー 赤丸のとこに指突っ込んで引っ張ると簡単に取れました。後は奥にもはめ込みがあるのでそこも引っ張れば簡単に取れますw ※自分の思い込みでてっきり取付方向を間違えており穴をド派手に反対方向にあけてしまいましたw 説明書通りに取付を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 09:57 @ちょんぴぴ@さん
  • サイドステップ内側スカッフプレート装着!

    CX-5 FJ納車の夜にサムライプロデュースのサイドステッププレート(内側)を装着しました。シルバーを選択。品自体は車輌契約の夜くらいに発注したもので、一番最初からつけたかったブツ。 外側のプレートは思案の末、棚上げしてます。自分の場合、外側プレート部は汚れはするものの、靴が直接擦れるわけではない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 13:19 CXTigerさん
  • アルミペダル取り付け

    CX-5 FJにTi Speedのアルミペダルをとりつけました。作業は納車の数時間後に行いました。定番の自己満カスタムですね。 1. 開封の儀 箱は小さくペダル3枚のみがシンプルに入ってます。マニュアルなどは無し。初めてのカスタムなので一応YouTubeで予習。 2.アクセルペダル取り付け 元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 18:32 CXTigerさん
  • アクセルペダル、ブレーキペダルカバー動画あり

    ペダルカバー Amazonにて購入 中華製 YouTubeを参考に簡単に取り付ける事が出来ました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月21日 00:48 MASAKI's CX-5さん
  • 中華製フットペダル

    取り付け前 中華製のフットペダル 2500円ほど 裏面はこんな感じ アクセルペダルは足先側からスポッってはめるタイプ フットレストは両面テープでくっつけるタイプ 問題はブレーキペダル! どうやってもハマらないので、干渉する部分をハサミで切り取り この出っ張りが邪魔なので、カッターで切り落とします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 23:11 愚地 独歩さん
  • 【アクセサリ⑮】マツダ純正アルミペダルセット

    アルミペダルは契約時に悩みましたが、どこかで買って自分でやってみるか(工賃節約!)とオプション選択せず… で、パーツだけ手に入れて…本日装着作業です。 ブレーキペダルから着手。金属の芯材にゴムのペダルが被せてあるだけの構造で元々付いていたものとは交換になります。 ゴムが硬くて、3辺は入るが残り1辺 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月8日 22:09 go768さん
  • 計画的にペダルカバーを交換してみた人の話。

    以前からアクセル & ブレーキペダルをブルーにしてましたが、こちらを新調することにしました。 前回 自分の独断と偏見と偏見で、既製品にブルーなラッピングをしましたが。 あちこち走り回ってるうちに じわじわ破れてきました。。。 靴下と同じやね。ホンマに知らん間に穴 空くモンやね。 てな訳で。 ひ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 17:52 柴桜61さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)