マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - CX-5

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • Takelablaze BMW 右ハンドル仕様ペダル3点セット取り付け

    僕もいい歳なので ペダルを替えるとかそーいうのは すげー照れくさかったんだけど ニャホニャホ・タマクローさま達が 格安でえらいかっちょいーのに いとも簡単に替えている様子を見て 2,500円なら まあ流れに乗ってもいいかな❤️ という気分になった というわけで本日到着したので 珍しく速攻で取 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年4月21日 21:39 くろいぬ0012さん
  • アルミペダル取り付け

    純正マットはフットレスト部が剥き出しなので、フットレストだけのマットを探していたところ、アルミペダルの3個セットがあったので購入。 Amazon等のレビューやYouTubeでは、フットレストの下部がはみ出すとあったが、3月下旬に私に届いたものは改善されたようで、ロゴが上下反転され下端の方が狭くなっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月20日 20:09 KenkenSPさん
  • CX5用 アルミ ペダル の取付

    まずは、完成の写真です。 一番簡単なアクセルペダル(右)から オルガン式のペダルに被せるだけ。 アルミ下をペダルに合わせて、 下に挿入していきます。 次にブレーキペダル(中央) 現在のペダルから、ゴムのブレーキカバーを外します。 写真の中央のべダルカバーの右と下に 引っ張るベロがあるので、ペダル( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月16日 04:00 スノータイガーさん
  • MAZDA純正 アルミアクセルペダル取付

    アルミペダル取付に際して、 車上でも可能ですか、切り粉が取れなくなると嫌なのでアクセルペダルごと取外します。 メクラ2個外してM6ボルトを取り外します。 ペダルの裏側にカプラーがあるので、爪を押して外せば取り外し完了です。 取り外したアクセルペダルに、 付属の型紙を貼り付けます。 型紙どうりの場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月12日 16:40 しろのしーえっくすご。さん
  • ダックスガーデン 右足フットレスト付きトリムカバー

    Before After 作業時間10分未満 みん友のいさぽんさんから譲り受けました、ありがとうございました😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 09:43 CX-5 16(HIRO)さん
  • ニーパッド取付

    旋回時に左足がプラスチックに当たるのが前々から気になっていた為、ニーパッドを取付しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 19:03 moroderさん
  • アルミペダル ブレーキ アクセル

    アルミブレーキとアクセルペダル装着です。 先ずはブレーキ、純正のゴム制のブレーキを取り外します。 外すとこんな感じです。 アルミペダルを純正と交換。はめるだけです。 今度はアクセルペダルです。これは上から被せるだけ、とっても簡単です。 完成です。簡単お手軽ドレスアップパーツですね。 フットランプ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 19:37 dan techさん
  • マツダ純正アルミフットレスト取り付け

    純正アルミフットレストの取り付けです。 フットレスト横のカバーを外します。 フットレストを取り付ける位置に仮止めします。 フットレストの右上と左下の2箇所(ネジ止め位置)にφ5mmのドリルで深さ10~15mm程度穴をもみます。 マットをめくると下から発泡スチロールの台座が出てきます。先ほど空けた穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月4日 13:58 dan techさん
  • アルミフットレストキット取付

    純正品番B45A V9 095 アルミフットレストキットの取付。 取付要領所は付属してました。 まずフットレスト横のパネルを手前に引っ張り取外します。 クリップは3箇所、奥に引っ掛かりが1箇所ありました。 先ずはフットレストの形状に合わせてアルミフットレストをアールを合わせて置きます。 取り付け用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月27日 00:43 しろのしーえっくすご。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)