マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • インタークーラーオーリング交換

    インタークーラーの出口付け根からブローバイガスのオイルが出ていたので Dに聞いたらオーリングが駄目になっているかもしれないので、交換ですね との事。部分代は安いのに工賃が高い(^_^;) なのでお馴染みのDIY! 現状です。 オーリングを外したら、何と新品と形状が違う! 多分対策品?形状変更かな? ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2016年4月30日 16:18 田舎じじ~さん
  • ターボ不具合(Diesel Control Valve 交換)

    4月GW前の週、突然ターボが効かない症状が出ました。2500回転までもっさり・・突然ターボが効きだし急加速! 非常に危ないので急遽ディーラーに入庫させてもらいました。 インタークーラホース抜け?と一瞬疑ったのですが、コンピューターチェックでもエラーは出ず・・。試走してもらってやはり低速低回転でター ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2016年5月2日 15:17 まーすんすんさん
  • ブーストセンサー取り付け

    フィルターをいれるためのφ6のホースを購入し KNIGHT SPORTSのブーストセンサーを取り付けです。 まず エンジンカバーをはずして、カバー留めのステーボルトと束線カバーの2箇所のナットをはずしてから、吸気圧センサー?をはずします。 スス?で汚れていますね。 とりあえずエアでスス?を吹 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月22日 11:02 gomechanさん
  • ブーストセンサー アダプター

    ブースト計が取り付けたくて、やっと取り付け方法が見えてきました。 これがブーストセンサーです。オルタネーター付近にあります。 これ、ブーストセンサーにアダプターをかませて、配管すればブースト圧を取れます。 かますのは、ナイトスポーツのブーストセンサー・アダプターです。 や~いいもの作ってくれま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年3月10日 08:34 サンシルM23Tさん
  • ターボチャージャー交換

    以前よりDPFの再生間隔が短い現象の対策で色々やってみましたが改善が見られないのでディーラーへ点検を依頼しました。 ターボよりオイルが漏れているという点検結果でしたのでターボ交換実施してもらいました。 新車保証で部品代、工賃等は無料でした。 ちなみに部品の納期は3週間程かかりました。 作業日数は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年7月22日 11:45 宇宙人2さん
  • 容量アップ!インタークーラー交換①

    ついに手を出してしまいました、インタークーラー。 ナイトスポーツさんのSUPER-D2です。 取付のため早速バンパー下ろし作業です。 年に1度は必ずバンパー下ろしているような。。 という事で、フェンダーを外してチャッチャっと養生しまして、、 とどーんと、バンパーが外れたところまで作業手順は省略 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月13日 18:05 Rocketmaxさん
  • タービンからオイル漏れ

    12/25 オイル漏れてるぞって・・・サンタさんが 今日ディーラーで確認してもらったら タービンから漏れて インタークーラーのつなぎから写真のようになってると。 タービン交換(入荷待ち) こんな例ありましたっけ この件については 国交省 へ密告。 交換しても再発するでしょうし。 次は5年 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月4日 12:32 唐揚定食さん
  • 容量アップ!インタークーラー交換②

    その①の続きです。 インタークーラーを外す前に、温度センサーのコネクタを外しておきます。 純正インタークーラーが外れました。 ナイトスポーツのインタークーラーと並べみました。 厚みが倍くらいあります。 純正インタークーラーからマウント部分のラバーを外して移植します。 パイプとの接続部分は、純正 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月13日 20:06 Rocketmaxさん
  • 高速走行中突如爆発音

    高速道路を80km/h程で走っていて、加速しようとした瞬間、インタークーラ⇔インマニのホースが外れた。 ちょうど、空き缶を踏んだ時のような音がしたのを覚えています。 その後、加速しない、しない…。 ブースとがかかる2,000rpm程になると、車が失速。 踏み込めば何とか加速するが、1,000cc ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月19日 15:38 ぽみょぽみょさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)