マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

ブルーレンズミラーについて - CX-5

 
イイね!  
ピューマCX55

ブルーレンズミラーについて

ピューマCX55 [質問者] 2014/09/01 22:41

 防眩効果&高級感等から装着を考えています。
しかし、ミラーの上に両面テープで貼り付けるようです。その場合、RVMインジケータ点灯した時に、正しく
投影されるのか不安です。
 勿論テープは点灯位置に重複しない事を前提にして。
何方か装着されいる方がいらっしゃれば、ご助言お願いします。

回答する

新着順古い順

  • ピューマCX55 [質問者] コメントID:1525277 2014/09/03 00:16

    TAJIRO さま

    貴重なアドバイス有難うございました。

  • TAJIRO コメントID:1525255 2014/09/02 19:23

    他の回答者様が言われているように、RVM搭載車にブルーミラーを導入するとインジケーターは見えなくなります。
    対策として、青化が目的であればフィルムを貼るという手もあります。
    あと、RVMよりもワイド化を優先させたい場合は、ブルー以外の色もありますので参考までに。
    ブルーミラーは暗いところではやや見づらくなります。自分はパープルにしました。
    http://widered.shop-pro.jp/?pid=55609258

  • ピューマCX55 [質問者] コメントID:1525228 2014/09/02 11:33

    michi@なな日記さま
    早速のご回答有難うございます。
    親切に添付戴いたWEBも熟読して、参考にさせていただきます。
    有難うございました

  • michi@なな日記 コメントID:1525226 2014/09/02 10:50

    こんにちは。

    私は歴代のクルマでずっとブルーミラーを使用しており、
    現在のcx-5でも使用しております。

    結論から言いますと、純正ミラーの上に張り付けてしまうと
    RVMのランプは見えなくなります。
    ついでにミラーのヒーター機能も弱まるようです(或いはほぼ無くなる?)。

    ですが、広角のミラーにより視界が縦横ほぼ2倍になりましたので
    合流や車線変更、バック駐車などの際に非常楽になりました。
    私としてはRVMのランプが見えなくなるデメリット以上の
    メリットを感じております。
    ランプが見えなくなっても警告ブザーは鳴りますし。

    詳しくは下記のサイトが参考になると思います。
    http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130408_594633.html

    勿論メリットだけではなく、ブルーミラーならではのデメリットも
    ありますのでよく検討なさってください。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)