マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.54

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

購入に迷っています。 - CX-5

 
イイね!  
やまだたろうです。

購入に迷っています。

やまだたろうです。 [質問者] 2022/06/22 14:53

今年、車の乗り換えを検討しています。
候補として
①スバル XV
②マツダ CX-5
③トヨタ カローラクロス
かなと考えています。

何かこれっというおすすめやこれはダメだという点があれば教えてくれませんか?
何か一押しが欲しいのです。
※サイズ感とか違ったりするのですが気にしないでください。

基本使用する状況は、ゴルフとボードとレジャーぐらいです。また、4人でボードとかゴルフはないので後方1シートつぶして乗る前提にはなっています。


①は、今年末ぐらいにモデルチェンジがあるらしいのでどうしようかという感じにもなっています。
③は、現在予約停止中で少なくても1年待ちとなっているのがネックですね。

回答する

新着順古い順

  • sob******** コメントID:1604307 2022/08/28 01:47

    最近のカローラはよくわかりません。当方現行型のディーゼル4WDです。友人がXVを持っており交互にスキーに行っています。XVとの比較感想です。内装はCX-5もXVもまあまあです。高速で高回転になった時にXVは「頑張っているな」という感じです。CX-5はディーゼル音が消えます。タイヤの音だけになります。高速の静寂性は素晴らしいです。ダッシュも申し分ありません。さすがDOHCターボです。アイポイントもCX-5のほうが高いです。XVのハイブリットは特別には燃費はよくないみたいです。CX-5の燃費は二輪駆動で高速を走るとリッターあたり30Km近くいくそうです。私は宮城県から山形蔵王へ登って降りて1リッターあたり18Km前後です。XVとの比較ではCX-5でしょう。スバルのCX-5のライバルはフォレスターですかね。ただし、オーディオはXVの場合一回CDを入れるとSDカードに読み込みます。CX-5はパソコンに落としてUSBメモリーに落とさないと聞けません。選択の一つのアドバイスとして参考にしてください。

  • CXTiger コメントID:1602351 2022/07/07 14:41

    CX-5納車待ち中のものです。これに決めるまでの間で、カローラクロスに試乗しました。よくも悪くもカローラ、といった感じで、ちょっと希望より車格が小さかったのと、内装や走りでトキめかなかったので候補から外れました。燃費の良さやトヨタの安心感は魅力的でした。XVは年始にレンタカーで1000kmほど走りました。走りとインテリア、運転サポート機能は大満足でしたが、やはり車格が希望より少し小さく、候補から外した経緯があります。最後まで競わせて悩んだのは、フォレスターだったのですが、どなたかも仰っていたとおり、走りとインテリア、各種装備の上質さでCX-5が限られた予算の中ではダントツで優っていると感じ、ディーゼルのAWDを契約しました。都会の街中で試乗を4回した限りですが運転は楽でした。遠出や高速走行は当然もっと楽なのだと期待してます。
    つまり、私の判断基準は、走行性能はどれも最近のクルマとして十分満たしているとして一旦置いておくと、、、
    燃費と壊れにくさ優位→カローラクロス
    安全運転支援の信頼性優位→XV
    各種ロマンと上質な雰囲気優位→CX-5
    で、
    CX5が積載性なども加味されて残りました。

  • やまだたろうです。 [質問者] コメントID:1602089 2022/06/30 11:11

    xvとcx-5で運転での疲れやすさって違ったりしますでしょうか? できれば疲れにくい方が良いかなとは思っています。

  • Kitaさん コメントID:1602051 2022/06/29 15:26

    元XV(アドバンス)オーナーでしたが、昨年12月に3年待たずにモデルチェンジしたCX-5(ディーゼルターボ)に乗り換えました。理由は『運転していて楽しくない』からです。XVを購入して1年は長距離運転を楽しんでいたのですが、その後あまりにもハイブリットが使えないのでストレスになり買い替えを決意しました。
    足回りやアイサイトは良いのですが、街中や渋滞を走るとガッカリします。
    カローラクロスについては分かりません。

  • やまだたろうです。 [質問者] コメントID:1602049 2022/06/29 13:27

    そうですね。 燃費ならトヨタ 安全機能ならスバル 運転そのもの楽しみたいならマツダ という感じかなと思っています。 どれも大切なのであとヒトオシが欲しいかなんて思っています。

  • pokomakochan コメントID:1602017 2022/06/28 06:38

    今度はCX-5(ディーゼル)のオーナーとして回答します。
    まずカローラクロスですが、どなたかのレビューで「意外とロードノイズが大きく入ってくる」とおっしゃっていたこともあり、私の選択肢にはありません。優秀なハイブリッドなので、お好きならどうぞという感じです。
    CX-5については、説明が難しいです。「楽しい」とか「上質」とか、そういう世界だと思っています。つまり官能的なものなので、「そんなのアンタがそう思っているだけだろ」と言われればそれまでです。
    私はFFに乗っていますが、ディーゼルを選ぶのであればAWDをおすすめします。パワーのあるエンジンでしかもフロントヘビーになるので、AWDの方がバランスがいいと思います。
    XVについては、運転支援で選ぶなら一択という感じですね。もちろんMAZDAにも運転支援はありますが、運転支援に限らずMAZDAは人の介在をあえて求める所があります。XVには乗ったことがないのですが、アイサイトの評判はいいので、間違いないと思います。
    購入前に悩むのは、とても楽しい時間です。もっと悩んでみてください😁

  • やまだたろうです。 [質問者] コメントID:1601999 2022/06/27 16:03

    回答ありがとうございます。 とりあえず三台とも試乗はしました。流石に比較対象がセレナなのでパワーは全て良いなと。 ハンドルの感じはcx5は少し重たく運転感があるなとは思いました。 xvは少し小さいですが、軽い感じも悪くないかなと。後、次モデルでアイサイトxが標準装備されるかって所がそれはそれで惹かれます。 カローラクロスは乗り心地が他に比べてすごく柔らかい感じが悪くないなと 後、燃費は圧倒的なところが良いなと とどれもそれなりに良いなと思うとなかなか決められないのです。。。

  • pokomakochan コメントID:1601985 2022/06/27 06:46

    状況がよくわかりませんが、試乗はされましたか?
    質問を見ると、想定しているクルマの使い方が結構ハッキリしているように思えます。そこから考えて、使い勝手について「こんなものが必要だ」というところについては割と明確なのだと思うので、
    あとは、乗ってみての感覚だと思います。
    新車ならディーラーさんが丁寧に対応してくださると思いますし、中古ならなおさら不可欠なのですが、まずは試乗からかなぁ〜

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)