マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

見積り - CX-5

 
イイね!  
shi********tma

見積り

shi********tma [質問者] 2022/10/18 19:50


値引きなしの見積りからだと
大体いくらくらいの値引きが出来るのか
気になってます。

今交渉しているディーラーだと
下取り(10年落ち9万キロ軽自動車)含めて110万程金額が下げてもらってて
340万位なのですが
この金額って値引き上限いっぱいなんですかね?
オプションは付けたいものは付けたつもりです。

他の店舗でも相談してみるべきですかね?
教えてください🙇‍♂️

回答する

新着順古い順

  • ラグジュ コメントID:1606911 2022/10/29 20:24

    マツダは大商談会とかのイベントで買ってもcx-5だと20万円くらいが値引きの最大額と聞きました。メーカーオプションとディーラーオプションでも値引き額は違ってると思います。

  • ganbo コメントID:1606907 2022/10/29 18:30

    私はスポーツアピアランスAWDにデイライト・ナビ用SDカード・パックでメンテだけで他のものはネットで仕入れ取り付けました(マット・ETC・ドラレコ等)そのうえで約403万円から値引き約23万円、最終支払額は380万円でした。銀行ローンとかのほうが金利は安くそのほうが良いのではと思います。また、ネットショッピングでマットは純正品の半値以下、ETC2.0もオートバックスで20000円以下。ドラレコも半値以下でした。純正オプションは正直、市場売価の2倍程度するのでモニターも好みのものを後付けで取り付けたほうがいいかと。。

  • takeyama82 コメントID:1606781 2022/10/26 01:50

    まず初めに下取り車は別で買取店(ビッグモーター、ガリバー等)などで買い取り見積もりをもらうべきです。
    下取り車の価値が把握できていないのにまとめて値引き額として出されても、下取りと値引き額がそれぞれいくらなのか判断できないです。※ディーラー側としてはこれをまとめることで値引き額を多く見せれます。

    その切り分けができた上で、本体から20万円+OP総額の10%引きは最低でも欲しいと思います。
    ただ見積もりに含まれているOPを見るとディーラー側の利益率の高い商品(メンテパック、コーティングなど)が多く含まれているのでかなり値引きはできると思います。
    逆にこれらの値引きが渋い場合は社外品にできるところは社外品にしても良いと思います。(自分ならリアモニターやドラレコ、ETC関連は社外品、コーティングは同じ10万円をかけてまで行うのであれば、しっかりと下地処理から行う専門店にお願いします。)

    あとは支払い方法の部分で割賦手数料40万円の記載がありますが今回はディーラーローンを利用するのですかね?
    基本的にディーラーローンは金利が高い(金利相場3%〜6%程度で値引き交渉も可能)ので銀行などのマイカーローン(金利相場0.9%〜2.9%)なども検討されると良いと思います。

    最後に系列の異なる販売店があれば相見積もりを取るのも有効だと思います。

  • さすらいのオッサン コメントID:1606717 2022/10/24 12:44

    ちなみに私も2.5のソウルレッドでオプション含めて3784085税別でNBOXかすたむの15万kmを下取り含めて350万の税込でした。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)