2023年8月納車のCX-5乗りです。
購入時にディーラーオプションにて、パナソニックETC2.0(光ビーコン付き)を購入、装着しています。
ETCゲートをくぐる時、確認の音(「ピー」とか)って鳴らない仕様なのでしょうか?ETCゲートから出るときは、「料金は○○円です」ってアナウンスは流れます。
入るときの確認音とかが無いので、いつもドキドキしています。前車のスバルでは,社外ナビ連動のパナソニックETC2.0を使っていましたが、ETCゲートから入るとき、出るとき音が鳴ってました。
他メーカー(日産の純正ETC)でも、音は鳴っています。
ディーラーに相談していますが、特に音に対する設定など無く鳴るはずで原因不明って言われています。
で、そもそもマツダ車の他の車両とか、モデルとかがどういう動作なのか?判らないので、教えて下さい。
ETCゲートから入るとき、無音なのか?確認音などが鳴るのか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- CX-5
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
純正ETC2.0の確認音について - CX-5
純正ETC2.0の確認音について
hiro294 [質問者]
2023/10/31 00:30
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
ホンダ インサイト 純正8インチナビ衝突軽減ETCパワーシート(茨城県)
189.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ特別仕様車19インチAW(大阪府)
510.7万円(税込)
-
トヨタ アクア 禁煙 純正10.5型DA 衝突軽減 全周囲カメラ(福岡県)
248.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
