マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

好き嫌いがはっきり別れる車 - CX-5

マイカー

好き嫌いがはっきり別れる車

マツダ CX-5
  • soraパパ

  • マツダ / CX-5
    XD(AT_2.2) (2013年)
    • レビュー日:2021年4月10日
    • 乗車人数:4人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 3

満足している点
燃費、あり得ない下取り価格、高速度域での巡航性能、高トルク故の登坂性能
不満な点
煤トラブルに関するメンテナンスの煩わしさ、車重、ディーゼルエンジン故のレスポンスの悪さ、車高が高い故のロール感
総評
自分の様にビュンビュン走りたい方には合わないと思う。煤によるノッキング症状を自己流で解消しましたが、今後も続けていくかと思うと辟易する(定期的な吸気温度&吸気圧力センサーの清掃&オイルキャッチタンク清掃&燃料噴射量学習)。ただ、のんびり走りたい、車をただの移動手段と考える方にはハマると思います、燃費も軽く20km超えますし(12万キロ超え、一般道での実燃費)。
この車に乗った事で自分の車に対する好みがはっきりと分かったので結果として乗って正解でした。次の愛車は軽量、車高低い、ガソリン、マニュアルです。
デザイン
3
初期型ですが、最後まで好きになれなかったデザインです。
走行性能
2
高速巡航性能は非常に気持ち良いのですが街乗りでの変速はエンジンの雑音と相まって洗練されているとは言い難いと思います。あと、車高の高さからくるロールは常につきまとい、曲がるのが嫌になる程です。
乗り心地
2
硬いけど柔らかい、良く分からない味付けの脚です。KYBNEWSR→ネオチューン 脚→TEINストリートアドバンスZと変更しましたが乗り心地優先ならばネオチューンしてしまうのがコスパ最高だと思います。
積載性
3
こんなものじゃないでしょうか。タイヤ4本載りますし不満はありません。
燃費
5
12万キロ超えのご老体な愛車でも軽く20キロ超えます。燃料費を気にせずガンガン乗れるのはディーゼルエンジンだけではないでしょうか?
価格
5
購入費は結局400万近かったのですが、ディーラーでの下取り価格があり得ないぐらいに高値だったのでこの車がいまだに人気車種というのもうなずけます。ディーラーさん、ありがとうございます。
故障経験
・7万キロぐらいで左ドアミラーモーター故障しましたがOEMパーツ流用で安価に直していただけました、ご提案していただいたディーラーさん、ありがとう。
・9万キロぐらいで煤堆積によるノッキングが発生、サプライズサプライズ製燃料添加剤+中村屋製EGR制限プレート(9mm)+ドイツ製インジェクター&DPFクリーナー添加剤+2〜3速固定で煤を吹き飛ばしそれからは一度もノッキング発生せず快調です。
初期型なのでトラブルが心配でしたが当たり車両でした。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)