4月購入のクルパケFFですが、とても気になっていることがあります。
アドバンストキーレスですがエンジンを切ってから車外に出てドアを閉めますよね、すると警告音らしき電子音が6回鳴ります。その間はドアのリクエストボタンは受け付けてくれなくてロックが出来ません。
しばらく経ってからでないと(約12秒間)どうやら受付不可のようです。メータのインジケータをよく見るとその間はキーランプ(赤)が点滅している状態です。どうやらその点滅中はキーロックが効かないようです。
買った当初はあまり気にならなかったのが最近はすごくうっとうしいです(雨とか暑い日中は最悪)
近くのディーラーに見てもらっても原因は解りませんでした。どなたか同じ症状 o験されている方、是非教えて下さい。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- CX-7
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ドアロックが出来ずイライラ - CX-7
ドアロックが出来ずイライラ
-
-
-
-
-
皆さんご回答有り難うございます。その中でEDOさん的中でした。本当に感謝いたします。
ご指摘のセンターコンソール内のシガライターですが、100V用のブースターを接続しておりました。負荷は繋げていませんでしたが、ブースターの電源コードを抜いてみたところ正常に復帰しました。ちなみにもう一度差し込んでみたら、キーランプが点滅することも確認しました。やはりノイズらしき電波を発信しているのでしょうか?
何はともあれ元に戻っただけなのですが、妙に嬉しい気分になりました。どうもお騒がせしましたm(..)m
追伸、実はもう一つ不思議な症状があります。
関越トンネルを抜けると必ずオートライトが消えないという怪現象です。当然外はピーカンの天気ですよ、この1ヶ月で2往復で計4回とも起きています。 -
-
-
同じような症状というか似たような状態になった覚えがあります。
それは、エンジンをかけた車内に居る状態でKEYランプが点滅しっぱなしという症状です。
その状態でエンジンをオフにして社外に出た時、普段鳴ることの無い警告音が鳴ってた覚えがあります。
その状態からキーのオンオフが出来るかを確認したことがないので同じ症状とは言い切れませんが。。。
一度、運転中もしくはエンジン始動中にKEYランプが点滅してるか確認してみてください。
もしも点滅してたなら、この問題の原因と解決策があります。
原因:シガーライターソケット(特にセンターコンソールボックス内)に電磁波を発生してるプラグが刺さっており、その付近にアドバンスドキーがある状態。
解決策:問題のプラグ付近にアドバンスドキーを近付けない。
要はアドバンスドキー身につけるなら右側のポケットに入れる。
車内に置くならドアポケットに入れる。
これだけで解決するはずですが、解決しないなら問題のプラグの使用を止めれば解決するはずです。
一度ご確認してみてください。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-7 BOSE 黒革 衝突軽減 RVM 専用HDDナビ(埼玉県)
98.3万円(税込)
-
三菱 デリカバン ETC 両側スライド AUX(愛知県)
90.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 両側電動スライドドア 登録済未使用車(岐阜県)
362.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
149.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
