マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • お試しラバースプレー

    純正アルミでは、なんとなく寂しいので塗って剥せるラバースプレーに挑戦。 全塗りはおもしろくないので、イメージを膨らませてマスキング。 なんとカラフル! イメージどおり!!ではない。 すぐに剥がすのももったいないのでしばらくこのまま行きます。 ついでにグリルも 背後のエンブレムも。 雰囲気かわったよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月30日 19:38 MASA5005さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    DOPのキャリパー塗装(青)の色味が青すぎると感じたので、自分で塗ることにしました。 まずはジャッキアップ。 前車輪を一気に持ち上げたら楽かなと、Dに聞いたジャッキポイントにジャッキをセットしてアップ! ジャッキの長さが足りません(-_-;) 横着するには、段取りが足りませんでした・・・。 素直に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月1日 22:59 白い悪魔【改】(KG2P)さん
  • ハブボルト、ナット部の錆転換剤の塗布について

    夏タイヤはセンターキャップ無しでいくので、ハブ部が丸見えになります。おそらくサビてるので、錆転換スプレーを塗布していきますよ😆 んで、効率良く作業する為、センターでジャッキアップしまーす。 ちと早いですが、ついでに夏タイヤに交換です。 事前に練習していたので、サクサクいきました😁 センター ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月25日 10:15 くらやん3010さん
  • ホイールコーティング

    耐久性重視。 表裏施工。 ウィンドウコートと一緒に施工していただきました。 ホイルはめ替え工賃込み 27,000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月10日 11:02 cools00さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)