マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • TPMS装着

    amazonで欲しかったTPMSが激安になっていたので購入。 よくあるソーラータイプではなくシガーソケットに挿すタイプです。 サクサクと取り付けます。 キャップ外して取り付け、仕上げにナットで締め上げます。 全部付け終わって動作確認と。 …反応なし。空気圧が表示されません。 英語の取説をよくよく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月2日 20:34 ネヘホさん
  • 【備忘録】スタッドレス交換

    もう流石に雪は降らないと思うので夏タイヤに交換しました。 久しぶりのBBS!! 13219km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 16:11 yoshi_kiさん
  • TPMS電池交換

    ピーっと鳴りまして えっ? と思って音をたどりましたら TPMS左リアの表示が消えました。 電池切れのようです。 蓋を外し電池を取り出すと CR1632Hとあります Hはなんだろう?? カインズまで運動に歩いていき 無事に交換完了 4個とも入れ替えました♫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 15:01 けいいちろうさん
  • 冬支度(スタッドレス交換)

    スタッドレスタイヤ交換です。 メーター36673km 昨シーズンは結局必要性がありませんでしたが今年は履いておかないと嫁さんの実家まで行けません^^; 車載ジャッキでいつも作業してますがさすがにしんどいので油圧ジャッキ欲しいですがアレって坂道でも使えるんですかね?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 08:53 くろぼうさん
  • TPMS(Tire Pressure Monitoring System) のバッテリ交換

    TPMS(Tire Pressure Monitoring System) のバッテリー交換(三回目位?)です。 中華な奴ですが、既に一年半経過。 壊れないし正確だし、侮れない奴です(*^^*) でも寒くなるとてきめんですね。 タイヤセンサBatteryの低下。 Lowと空気圧を交互点滅表 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月30日 18:16 Rongさん
  • 冬用タイヤ装着

    17インチの冬用タイヤ装着。ノーマルタイヤは下から右前、右後、左前、左後ろの順番に積んだ。 締め付けトルクは108~147、今回は130Nmで閉めた。理由はトルクレンチにどのくらいの誤差があるか分からないから真ん中へんで程度。 ホイールの重さは知らないけど、17インチタイヤ、軽やかなに走るなー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 14:30 まんま0404さん
  • エンラージ商事TPMSタイヤ空気圧監視システム【検証編】動画あり

    整備手帳【取付編】からの続きです。 TPMSを取り付けてエンジンを掛けると、初期設定が出来ていなのでオレンジ色に光ります。(まだ監視されていない状態) 初期設定は平坦で真っすぐな道を1km程走るだけなのですが、初期設定前に各タイヤが正しい空気圧になっているか確認しましょう。 空気圧の適正値は運 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月16日 11:32 フロムモリーさん
  • エンラージ商事TPMSタイヤ空気圧監視システム【取付編】動画あり

    付属の取付説明書の手順に従い、運転席側のスカッフプレートを外します。 ツメで引っ掛かってるだけなので、力入れて抜くだけです。 足元のサイドパネルを外します。 サイドパネルの奥に一つだけスクリュークリップが付いてるので、ネジのように回してクリップを取れば、サイドパネル自体は簡単に取れます。 ハンド ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年9月16日 11:10 フロムモリーさん
  • センターキャップのソウルレッド化

    100周年記念車のセンターキャップの様に赤くしてみたいと思い、新品パーツを購入して、塗装してみることにしました。(100周年記念車のパーツは¥7000位するらしいですが、この部品は¥500弱/個です) センターキャップを塗装するに当たり、Mマークのエンブレムを外します。裏側にツメで固定されています ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月11日 09:03 kotakunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)