マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • マツコネ ディスプレイ 8インチ化

    マツコネ ディスプレイ 8インチ化の反響が凄かったので、交換手順と言うほどでは無いですがアップします。 まずマツコネを車両から外します。 マツコネはボルト2本 、プラスネジ2本で止まっています マツコネとディスプレイを分解します。 赤丸のプラスネジ6箇所を外します。 ここのネジも外します。 配 ...

    難易度

    • クリップ 67
    • コメント 1
    2019年11月25日 17:31 ぽふぽふさん
  • マツコネ8インチディスプレイ換装

    cxー8マツコネナビ、画面が7インチと小さく、視力の低い自分にとってナビ画面の文字が読みにくいのが悩みでした。 常日頃そんな不満を持っていたわけですが、この前、ゴルフ仲間を車に乗せて移動中、cxー8って車内は高級感があるけど、ナビが小さくて車格にあってないねとお言葉をいただき、決心がつきました。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年3月14日 21:08 越後のおや爺さん
  • マツコネモニタを7→8インチへ変更しました

    CX-8も、最新モデルは10.88inchのマツコネ第二世代へと変わり、時の移ろいを感じる今日この頃。 今更ながらの初期型7inchから、8inchへのマツコネモニタへ換装です。 CX-8の1型、2型乗りの憧れ。8inchモニタを友人に譲って頂ける事になり、ここにきて、念願の8inchですヽ( ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2021年6月27日 17:39 Rongさん
  • TV-KIT(UTV412)取付

    ココから内張り剥がしを突っ込んで右に右にと進んでいきます。 すると、あっという間に端まで剥がれるので キースイッチのカプラーを抜きます。 ここまで1分(笑) 次に上部を剥がしていきます。 ここら辺と左端に手を突っ込んで右に右に進んでいきます。 右端まできたら自然にメーターパネルも一緒に剥がれて ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2019年10月20日 15:49 kana.さん
  • JOYN SMART STATION 取付け

    BOSEサウンドシステムを生かして音質向上を目指し導入しました。 ハイレゾ再生にも対応しているそうです。 配線はカプラーオンなので非常に簡単です。ドアハンドル横の奥にあるカプラー2か所に割り込ませるだけ。 こんな感じでぐちゃぐちゃですが終了です。 あとはこれらをシート下に押し込む! メディアプレイ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2019年6月22日 16:01 ぽふぽふさん
  • TVキット取付

    内装をはがしていきます。まずは下側のパネルを外します。スタートスイッチのコネクタがつながっていますので、爪を押して外します。 次に、上のパネルを外します。本杢パネルは木なので変に力がかかって壊れたり傷ついたらと思うと緊張します。助手席側は外しやすいのですが、運転席側は外しにくいので助手席側が外し終 ...

    難易度

    • クリップ 96
    • コメント 1
    2018年2月14日 00:07 Buzz727さん
  • CX-8のセンターディスプレイを移設しました。

    ダッシュの一等地に居座っていらっしゃるマツコネモニターさんをどこか別の場所に移設したい方は多いはず。 …多くはないか。 あまりニーズ無いかもしれませんがご紹介します。 完成写真が雨の日という段取りの悪さ… モニターとマツコネ本体(CMU)の通信はLVDSという通信規格で通信されています、らし ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年10月8日 01:11 wokadaさん
  • TVキット取付♪

    TVキットを取り付ける為に、まずパネルをばらします。 写真で確認出来るネジを取り外します。 この状態まで取り外します。 ネジを外すとそのままモニター本体ごと取り外せます。 あとはいつもと同じく取付を行います。 TVキャンセラーのボタンはハンドル左側に設置♪ 無事動作確認をできましたので、あと ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年12月29日 19:51 ドライブマーケットさん
  • ついにフローティングビックX

    朝から取り付け予定が、嫁の体調不良により朝から休日診療へ行き、大幅に予定遅れて、午後から取り付け開始 一気に内装バラしました! あっと言う間に、日も暮れ、夕飯の支度を済ませ残りの作業は会社へ行き再開 あんまり写真が撮れてない( ゚д゚) 配線はカプラーオンばかりで楽なんだけど、取り回しやらに時 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月15日 02:31 51たかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)