マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • バックランプのLED化♪

    エイト号はあちこちLEDかと思いきやバックランプはハロゲン。 デリカで使ってたLEDバックランプはT20。 ところがエイト号のバックランプはT16(;´Д`) そこでデリカで使ってたナンバー灯のT10を使い回します! まずはリアゲートのカバーをパカッと外します。 コネクター外さないとクルっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月18日 17:59 まちゃこパパさん
  • LED レギュレーター H-540 再設定(2022/1/19別途追記)

    フロントのLEDウィンカーをLexus専用のものから先日購入したLEDバルブに交換したところ、左側だけ朝一で一瞬ハイフラになる現象が出ていたのですが、その対策をしました。 H-540にはLEDバルブを交換した際に、以前のLEDバルブの学習だけを消去して、改めて新しいLEDバルブの学習をさせる機能 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月8日 18:52 e-cloverさん
  • VELENO バックランプ T16

    VELENO バックランプ T16 5はLEDなのに、何故か8は電球です。 3500lmはよくわかりませんが、確かに明るいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月31日 19:36 流離の8乗りさん
  • LED レギュレーター H-540取り付け その2動画あり

    ウィンカーをLEDに交換します。リアレンズを外す為にメクラプレートを外します。 中のスクリュー2本を外します。 レンズを手前に引きます。ここで上に上げないように注意して下さい。 私は手で斜め上に引っ張ってしまい、フックをバンパー内に落としてしまいました。 バンパーは下から中にアクセスできますのでフ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月26日 20:38 e-cloverさん
  • LED レギュレーター H-540取り付け その1動画あり

    レギュレーターのH-540は左右のウィンカー線に接続する必要がありますので、エンジンルームのヒューズボックスにあるFBCMを取り外します。左右にあるツメを押して引き上げるだけです。 FBCMの0940-101A(青)コネクターと0940-101B(白)コネクターを確認します。 H-540の右ウィン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年8月26日 20:22 e-cloverさん
  • フロント・リアーウインカーLED化

    cx-8 のウインカーをLED化しました。 フロント 運転席側は狭いので注意が必要です。 リアー バックドアを開けてテールランプの蓋をマイナスドライバーで開け中のプラスネジを緩めてテールランプを外します。 外したらウインカーランプの電球を外してLEDに換えます。 使用したのはこれです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月7日 20:00 masa_エイトさん
  • オリジナルリフレクター改。

    リフレクター部分がイマイチだったので再度殻割り。 一か八か切り込みを入れてみたらうまく外れました。 リフレクターを抑えるネジがありましたがそれを外しただけでは外れません。 仕込めるスペースがあったのでLEDテープをぶち込みました。これで正面発光になりました。 ついでにシーケンシャルウインカーを入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月23日 18:37 tatsuya@nさん
  • 4800lm

    画像の追加 こんなに明るいバルブ 後続車はきついかも(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月17日 00:47 背番号 8さん
  • リアウィンカーシーケンシャル化

    リアウィンカーをシーケンシャル化したくて、Rui!さんの真似をしてみました。Rui!さん、その節はアドバイスありがとうございました。Dが割と敏感なので、純正ウィンカーは残して、シーケンシャル⇄純正と切り替えができるようトグルスイッチのon onを取り付けました。 これが今回揃えたものです。AXIS ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年7月4日 02:18 SKSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)