マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーレスキット

    cx-8用が無かったので汎用品です😊 段差が心配でしたが穴が21mm程で問題ありません。ガラスにキズ&水漏れが心配なので厚さ5mmのゴム板を丸くカットしてズレないように軽く接着剤付けました😊 内張り剥がしてワイパーモーターを取ります。 すると、穴が開きました😆 写真を撮り忘れましたが付属のワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月28日 15:37 yuma papaさん
  • ワイパー外したついでに。

    前回ワイパーのアーム部分だけカーボン調にして「良し!」としたのですが、先端部分は樹脂のまま…が、どうにもしっくりこなかったので、穴埋め加工でリアワイパーを外したついでに先端部分までカーボン調加工してみました☆ (*'▽'*) アーム部分に比べてけっこう細かく入り組んでて、時折「あ゛ぁぁぁぁ〜!!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 08:55 K-chanさん
  • 隙間気になります?

    先日リアワイパーカーボン調加工の際、ワイパーを戻す時に感じたガラスの穴の不安感Σ(-᷅_-᷄๑)こんなガッツリ穴あいてていいの?色々調べた結果…みんカラ人の中に居ました!!!その先人のお知恵を拝借させて頂きました! \(//∇//) 早速ホームセンターへ行き「グロメット☆」購入! 着けてみました⁉ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 08:48 K-chanさん
  • ついでにワイパー…なんて

    フットレストのついでにリアワイパーもなんて思っていざ始めてみたら…ついでに出来るもんじゃありませんでしたΣ(゚д゚lll)とくに付け根のカバー部分は1時間くらいカーボン調カッティングシートと格闘!あきらめて切り込み入れちゃおうかと思いましたが、手を火傷する寸前までドライヤーを駆使してなんとか一枚貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月13日 20:49 K-chanさん
  • オートワイパーに不満

    雨滴感知で自動的にスピードが変わるというオートワイパーですが. 動いて欲しいときひどく遅かったり,低速運転時に連続動作したりと,私のフィーリングとは全然合わない. こんなのだったら普通の間欠ワイパーの方が良かった.せいぜい車速連動で速度調整式にする程度でいいのに.と,雨のたびに不満に思っていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月24日 13:03 しまとまさん
  • リアワイパーレス化

    リアワイパーってほんなに使わんし、洗車の時にジャマなんよね。無い方が似合うんちゃうかと思いまして、レス化に挑戦。調べるとマツダ車は特殊みたいで、汎用のレスキットをヤフオクで購入して挑んでみました。 毎度いきなり完成ですが、内装はずしやら、プレートの固定やらでバタバタでしたが何とか綺麗にできました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年1月30日 21:01 @車銭湯さん
  • リアワイパーレス

    ワイパー有りの状態 リアゲートの内張りを剥がします。 写真撮り忘れましたが、ハイマウント側→左右→リアゲートのとって→リアゲートのスイッチ(電動の場合、手動の場合はカバーになってます)→ラケッジランプ→力強く引き抜くと内張りが外れます。 ワイパー根本のカバーを外すと10mmのネジで留まってます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2018年3月15日 19:57 レッド23Tさん
  • リヤワイパー 隙間埋め

    CX-8にも、プレマシー同様にリヤワイパーと ガラスに隙間がありましたので、グロメットで 隙間埋めしました。 プレマシーの作業をした際に4個入りを 購入していたので、その残りを使用しました。 ワイパーを外す前に、マスキングテープで 位置の印を付けておきます カバーのこの辺りを、矢印の方向に 引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2018年2月25日 17:24 xYELLOWxさん
  • リアワイパー部の穴?窪み?埋め

    リアワイパー取付け部の穴?窪み?が気になるのでグロメットで塞ぎます。 なお、気になるから塞ぐだけですので、気にならない方は放置していても全く持って影響ない、ただの自己満足のための作業になります。 取付け前の状態です。こんなところをまじまじと見たことある方も少ないと思いますが、リアワイパー周囲の窪み ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月9日 00:59 Buzz727さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)