マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • CX-8の360°ビュー・モニターのスイッチの位置はいかに?

    360モニターって私、ほとんど使ってなかったんですが、何となくボタン押してみて感じたことが2つあります。 ひとつめ、意外と便利じゃん? CX-8ってサイズの割に幅の感覚がつかみやすく、離合などそんなに困るわけではないのでカメラの必要性があまりないのです。(私は) ですが物珍しく押してる間は楽し ...

    難易度

    • クリップ 81
    • コメント 7
    2018年7月22日 20:00 wokadaさん
  • 「パワーシートワイヤレススイッチ」取付🤓

    この商品、非常に満足度の高いパーツです😀 日頃、不便を感じられている方は、是非、購入をお勧めします😄 http://minkara.carview.co.jp/userid/2978287/car/2588688/11433898/parts.aspx まず、取付位置から☝ スイッチは ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 6
    2021年10月4日 21:02 たじありさん
  • Maxwin デジタルインナーミラー取付け

    ずっと付けたいと思っていた デジタルインナーミラードライブレコーダーを ついに購入!早速今日取り付けしました👍 購入したパーツは  ① 本体:Maxwin MDR-C007B2  ② Maxwin 11.88インチミラーモニター    専用取付ベース 取付アーム専用設計    純正ミラー交換 角 ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 6
    2020年2月23日 00:37 こーヤンさん
  • ピアノブラックパネルの傷がっ!?

    お久しぶりです!本日、予定していた事がことごとくキャンセルになってしまい、思いのほか暇になってしまったので気晴らしにスーパーA.BへGOしました。真夏の直射日光を浴びる前に何かしらコーティング剤を探していました。すると、トヨタブラック202対応と表記のあるコーティング下処理剤なるものを発見しまして ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 1
    2021年3月6日 16:04 K-chanさん
  • エアコンフィルター交換

    ディーラーには基本頼らない自分。 ネットで探し当てたのがこれ。 値段と機能のバランスがよかったので 【ポチ】っと♪ グローブボックスを外していきます。 蓋を開けた右側。 赤丸の部分が軸になっているので、外枠のオレンジ部分を矢印向きに力をかけて外します。 かなり力を入れないと外れません。 これは左側 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2019年2月11日 11:27 hidebo-さん
  • センタコンソールパネルの本杢ラッピング

    センタコンソールのピアノブラックパネルをウッド化しました。 本施工に使ったのは、ダイノックフィルムのFW-1986。 フィルムの選択は、パーツレビューでも紹介させて頂きましたが、みんトモのひさしろさんの投稿を参考にさせて頂きました。 ありがとうございました❗ このシートは純正の本杢パネルと ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 2
    2021年2月28日 13:24 Rongさん
  • パワーシートはキー連動だね

    目からうろこです。 シートポジション、パワーシートなので、プリセットできるのはすぐに分かったけど。 キーに登録できるのは、YouTubeの紹介動画で知った。 そして、やってみても、上手くいかない。 記憶してくれない。(泣) そこで、電子取説を索引したところ、エンジンをかけなきゃ記憶されないことに行 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2018年3月20日 02:45 かわちゃんずさん
  • LEDダウンライト取付

    先人の方々の整備手帳を参考に真似てみました(^^; 30分くらいで簡単にできちゃいますヽ( ・∀・)ノ まずはココの境目を指で押して真っ二つにして、片側ずつ外していきます。 裏から見るとこんな感じ。 イグニッション電源が通電しているコネクター配線から電源を拝借。 紫:プラス 黒:マイナス 裏面の○ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 3
    2020年11月22日 19:09 kana.さん
  • リアメッキガーニッシュ?ブラックアウト化②リア取り外し

    リアメッキガーニッシュ?をブラックアウト化するにあたりリアパーツを外していきます。 まずはハッチのインパネを外していきます。 外す順番は番号の通りです。 見分けやすいように 赤色はインパネ オレンジ色はインパネについているパーツ を示しています。 ①のインパネはゆっくり手前に引くと外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2019年10月7日 17:03 .Nissy.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)