マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.8

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • デジタルインナーミラー(ドラレコ)の取付け

    配線取付け手順は他の方の整備手帳を参考に配線しました。(ブーツに配線するのは相変わらず狭くて破りそうで手間かかりました) 後カメラは窓貼り付け出来ないタイプなので天井のプラパーツに貼り付けました。 CX-8のオプションのドラレコが付いてる為、ミラー型のドラレコはリアカメラのみの接続として利用します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年8月10日 18:02 モモンガださん
  • ケンウッドのデジタルインナーミラー(ドラレコ機能なし)

    LZ-X20EM。ドラレコ機能無し、フロントカメラ無しのシンプルなデジタルインナーミラー。 配線を隠す為にAピラーを外す。エアバッグ作動に影響ないように配線はテープなどで固定。 フロントドア側からリアドア側へ、リアカメラ用配線をどんどん通す。 車側のリバース配線を切断して、エーモンのカンタン接続分 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2025年5月13日 17:21 shinshinshiさん
  • ダウンライト追加

    ダウンライト 市販のフットライトのLEDを埋め込みました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 15:58 reon0530さん
  • PORMIDO PRD81C に換装

    以前使用していたデジタルインナーミラー(MAXWIN MDR-E003)が起動しなくなり、壊れてしまったので、最近気になっていたこの機種に取り替えました。 自分なりには、色々な面でかなりグレードアップしているので満足しています。 ミラーカバー型→ミラー交換型 前方カメラ一体型→カメラ分離型 左ハ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年4月27日 22:31 new_ageさん
  • ALPINE デジタルミラー DVR-DM1200A-IC

    取り付け後 リアカメラ取り付け GPSアンテナはここに。ケーブルが短いのでルートへ最短で GPS バックドアへの通線時にインナーグロメットを破損!パッキンが浮いてしまいました 急遽、部品手配 新旧比較 交換完了

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月24日 13:18 みおたくぱぱさん
  • 3列目シート ルームランプ取付

    cx-8は3列目シートのルームランプが個別に点灯出来ないので LEDランプを取り付けました! 電源は直ぐ後ろのトランクルーム用シガーソケットから拝借 100均のコードガイドと、クロコダイル両面テープでしっかり固定 これで子供が、3列目シートで自分用のルームランプをゲット!! Amazonで1,00 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 08:14 ROYALGLACEさん
  • デジタルインナーミラーの取り付け(ALPINE DVR-DM1200A-IC)

    デジタルインナーミラーの取り付けを行います。 流れ的には、純正ミラーの取り外し→デジタルインナーミラーの設置→動作確認→リアカメラ設置→フロントカメラ設置と進めていきます。 なぜか私の注文したものには車種別の設置方法のドキュメントが無かったので、他の方の整備記録を参考に作業を進めました。 思い当た ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2023年11月16日 20:26 Buzz727さん
  • ALPINE新型デジタルインナーミラー取付③カメラ方向調整、オープニング画面インストール、完成動画あり

    電源が入ったので画像見ながら位置調整。 貼り付けるのも見ながらやったほうがいいと思います。 リアも型紙は大体の位置で上下の位置は後でやらないと黒いLINE見えます 僕はリア側は先に貼り付けてしまったのでちょっと後悔 まあ何ミリかの調整だけですけど SDカード付属してるけど前のドラレコで使ってた1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月20日 14:29 Peace tomitaさん
  • ALPINE新型デジタルインナーミラー取付②カメラ設置、配線、ACC電源と常時電源取出し

    配線のイメージ めんどくさいリアの配線から こっからスタート VVF電線を駆使して配線送りました エアコン屋なので余ってるんですわw 無事リアゲートまで到達 噛ませてるのはシリコンオフの缶缶w 1番めんどくさかったやつ 一応ケーブルコネクタ?接続部分を絶縁テープで止めとく なんかいっぱいマスキング ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2023年3月18日 23:12 Peace tomitaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)