マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 3 自作12mmEGR制限プレート取り外し

    約1ヶ月、500km程走行し DPF二回やった結果 エンジン壊す前に外すことにした 環境は ・主に片道約15kmの仕事用  通勤時間帯ではないのでそれほど渋滞なし ・アイスト自動キャンセル ・DPF焼いてる途中ではエンジン停止させない ・燃料添加剤不使用 ・車体番号2桁の初期型 メーターでの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月11日 22:14 ★zakeさん
  • 【備忘録】Torque ProでDPF再生をモニタリング  其の3

    【備忘録】 冬晴れ 早朝から久しぶりに長距離高速走行 Torque ProでDPF再生前後の数値変化を観察  総走行距離 : 58151km  DPF再生195回目 今回のDPF再生距離間隔:425km(高速道路:375km 一般路:50km) 燃費計:19.2km/L DPF再生直前のデータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 16:48 cx8_shiroさん
  • 2 自作12mm EGR制限プレート取り付け

    インマニからの戻しゴム配管 ブローバイガスは思っていたほど無い パイプ内壁にオイルはなく 結露した水滴のみだった この水に混じったオイルを見て ブローバイが多いと 勘違いしてる人が過去にいた 現状ではオイルキャッチタンクは不要だと思う エアフローセンサー ブローバイが殆どなかったので 汚れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 15:42 ★zakeさん
  • 1 自作12mm EGR制限プレート取り付け

    製作したEGR制限プレートと メタルガスケット 一応スス発生しにくいように アイドリング、低回転走行は しないようにしていたつもり DPF焼いている時は 2000回転以上回し、終了するまで エンジン止めないようにはしていた 排気ガスの戻りは かなり制限されることになる 12mmで製作したが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月11日 15:22 ★zakeさん
  • 【備忘録】Torque ProでDPF再生をモニタリング  其の2

    Torque ProでDPF再生前後の数値変化を観察 DPF再生194回目 今回のDPF再生距離間隔:340.4km 総走行距離:57725km DPF再生直前のデータ DPF PM ACC: 4.4g/l DPF PM GEN: 7.6g/l(7.6~7.7がDPF再生のトリガーらしい) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 06:39 cx8_shiroさん
  • 【備忘録】Torque ProでDPF再生をモニタリング

    Torque ProでDPF再生前後の数値変化を観察 DPF再生193回目 今回のDPF再生距離間隔:343.7km 総走行距離:57375km DPF再生直前のデータ(目視) DPF PM ACC: 2.5g/l DPF PM GEN: 7.6g/l(7.6~7.7がDPF再生のトリガーらし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 12:33 cx8_shiroさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    先日購入した「アイドリングストップキャンセラー」を取り付けました。 機能的には、エンジン始動後に暫くするとこのアイドリングキャンセルスイッチを自動的に押すと言う事になります。 まず、運転席側のアンダーパネルを外す必要がありますが、これは以前、整備手帳にアップした「マツダ 360°ビュー ワイヤレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月17日 20:01 e-cloverさん
  • エンジンオイルに浮遊する超微粒子鉄粉を補集したい

    エンジンオイルフィルタエレメントにアクセスするのにジャッキアップが面倒だったのでウッドデッキ端材の2x6板スロープに乗り上げ エンジンオイルフィルタのカバー 対辺8ミリの六角ネジで止められてます カバーを外すとオイルフィルタエレメントが見えます 底部中央はΦ30ミリくらい平らになってます 100円 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月9日 10:37 cx8_shiroさん
  • ディーゼルウェポン・スートルを使ってみた結果

    6月28日からディーゼルウェポン、8月28日からスートルを添加しています😄 ディーゼルウェポン50Lに対して30ml スートル50Lに対して50ml 給油毎に添加しています。 ディーゼルウェポンを単独で添加していたのは、2 ヶ月でしたが、以前もレポートした通り特に変化は感じられず😅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 21:36 あん君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)