マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    Amazonで購入 CX-5用として販売されています コミコミ2340円 安いですね 取り付け後に初めてボンネットを閉めるときに非常に固いと聞いていたので取付前に何度かダンパーを伸縮させて準備運動させておきました アクティブボンネットのコネクタ このままではボンネットダンパーと干渉しそう ステーを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年8月4日 16:22 cx8_shiroさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    先日購入した「アイドリングストップキャンセラー」を取り付けました。 機能的には、エンジン始動後に暫くするとこのアイドリングキャンセルスイッチを自動的に押すと言う事になります。 まず、運転席側のアンダーパネルを外す必要がありますが、これは以前、整備手帳にアップした「マツダ 360°ビュー ワイヤレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月17日 20:01 e-cloverさん
  • 煤の発生をなるべく少なくする方法は?😅動画あり

    ひでぽんちゃんねるさんから煤問題についての動画が投稿されていたのでUPします😄 今回は排気側の煤発生を減らす運転方法が紹介されていました(^-^)/ 内容は動画を見て頂ければと思いますが、あまりアクセルを踏み込まず、回転数を2000以下にし、スピードに乗ってからは黄色の範囲の燃費になるよう意 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月30日 22:15 あん君さん
  • ディーゼル添加剤って危険なの?😅

    先日ブログで『ディーゼル添加剤って入れすぎ禁物なの…( ̄▽ ̄;)』をUPさせて頂きました(^_^;) ※ブログ内でひでぽんチャンネルさんのYouTube動画を2つ添付していますので、興味のある方は見て下さい。 今日は今後自分はどのぐらいの頻度で添加剤を投入するか?など含め、整備手帳にUPしてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月19日 16:45 あん君さん
  • オービトロン パワーエミッター装着!

    プリウスαの時に装着していたオービトロン パワーエミッター1を移植です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/167597/car/1275031/8519015/parts.aspx エンジンカバーをパコッと外して・・・ ブローバイホースに装着します。 ク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月2日 20:39 makoっちさん
  • デポジットクリーナー投入

    ここんところDPFの再生間隔が200kmを切るようになってきて、あかんときは160kmと落ち込むようになってきた。何かしら対策せんならんと思いマツダ純正のデポジットクリーナーを投入するこにした。ネットで調べてるとDPFの詰まりよりインジェクターの汚れの方が影響するそう。高速で600キロほど移動する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月15日 23:49 ままままままままさん
  • エンジンオイルに浮遊する超微粒子鉄粉を補集したい

    エンジンオイルフィルタエレメントにアクセスするのにジャッキアップが面倒だったのでウッドデッキ端材の2x6板スロープに乗り上げ エンジンオイルフィルタのカバー 対辺8ミリの六角ネジで止められてます カバーを外すとオイルフィルタエレメントが見えます 底部中央はΦ30ミリくらい平らになってます 100円 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月9日 10:37 cx8_shiroさん
  • 1 自作12mm EGR制限プレート取り付け

    製作したEGR制限プレートと メタルガスケット 一応スス発生しにくいように アイドリング、低回転走行は しないようにしていたつもり DPF焼いている時は 2000回転以上回し、終了するまで エンジン止めないようにはしていた 排気ガスの戻りは かなり制限されることになる 12mmで製作したが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月11日 15:22 ★zakeさん
  • オイルレベルゲージグリップ交換(Auto Exe製)

     まずは、「純正オイルレベルゲージ」 を抜き外し、付着しているエンジンオイルをウエスで拭き取ります。 大げさですが、この作業には、「万力」 があれば、スムーズに分解・取付けできます。 写真のように、黄色のグリップを万力で挟み、グリップとレベルゲージサーベルを留めているピンを付属の 「固定ピン抜き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月24日 15:58 たじありさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)