マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • アイドリングストップキャンセラー取り付け

    意外と面倒臭いアイストオフを自動でキャンセルするパーツがあるみたいなので装着。画像はヤフオクから。 適当な線で申し訳ないですが、赤四角を引っこ抜きます。 そんなに力技じゃなくてもすんなり外れます。 先程のパネルを外したら下も少し引っ張ってやるとこれぐらいズレます。 私、適当なのでこのまま赤丸のカプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月6日 13:01 ken@CX-8 KG2Pさん
  • レーダー(MRCC)の落とし穴

    昨年の雪道での出来事 レーダーが内蔵されているカモメマークに うっすら雪が積もったのですが・・・ メーターは異常を示さず。 最悪なのは、前方の車を見失い暴走します。 怖すぎです。 こちらは正常な状態。 雪で完全に塞がれると このアラートが出て MRCCのシステムが止まります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年1月7日 15:12 初めての白さん
  • 地図更新2020年12月

    更新しました。 お風呂から上がったら終わってました。 カードです。 完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 20:58 ジャイアンスネオさん
  • BLITZ(ブリッツ) Power Con (パワコン)BPC24【設置編】

    本体ユニットの設置場所は、こちら。 近所の整備工場で取り付けてもらいました!! ガレージベリーのフロントスポイラーがうまく外せず、バンパーを外さないまま、下から手を入れて強引に付けていただいたとのことでしたので、腕が細くて手が小さい方ならバンパー外しは必須でないかもしれません。 (ただ、担当整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月5日 20:42 niwasakiさん
  • ナビ音声後に音楽の音量が上がらない不具合対応

    マツダコネクトのファームウェアをAndroid Auto対応にしてから、ナビ音声が終了後に音楽の音量が戻らない事象が出ていました。 ナビの音声案内時に音楽の音量が下がり、音声案内後に、元の音量に戻ると言う動作の事です。 いろいろ確認するとマツコネの不具合のようでした。 Android Auto対 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月23日 13:01 e-cloverさん
  • マツダコネクト バージョンアップ

    パドルシフト取り付け作業に便乗して、マツコネのシステムバージョンアップもやってもらいました。単なる急な思いつきで深い意味はありません。 更新前 Ver.70.00.351 更新後 Ver.70.00.367 具体的に何が変わるかはよくわかりませんが、こういうものはたまにバージョンアップしといた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月2日 17:51 saeotohさん
  • BLITZ(ブリッツ) Power Con (パワコン)BPC24【事前確認編】

    ガソリンターボエンジンのパワーアップをしてみたくて、こちらを購入しました。 取り付け前に、パーツと接続方法を確認します。 本体ユニット。 黒と白の4極コネクタを圧力センサーへと繋がるハーネス向けで黒がメイン、白がサブの圧力センサー用になります。 残りの2極コネクタ同士を接続します。 圧力セ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月3日 11:08 niwasakiさん
  • マツコネ バージョン更新

    マツダコネクトのOSバージョンが車検時に更新されました。 70.00.367 JP M 割と評判良さそうで、ネット情報では、処理速度が少し速くなるとかで、期待してます。 我が家はお出かけすると、すぐに見通しの悪い道路に突き当たるので、フロントカメラの切り替えがスムーズにできたらありがたいな。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月5日 03:08 イエロージャンガリアンさん
  • ELM327取り付け

    Amazonで購入「Zappa ELM327 OBD2スキャンツール BLUETOOTH V1.5 日本語マニュアル(青)」を取り付け。DPF再生回数を調べようと購入。 スイッチがないので、付けっぱなしだとバッテリーがあがるらしいこと、これが原因か不明だがトラブルが発生した人もいるらしいので、とり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月30日 21:59 ゆーてーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)