マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.8

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

空調から焦げた臭い - CX-8

 
イイね!  
ぺーたろう

空調から焦げた臭い

ぺーたろう [質問者] 2020/03/31 17:50

ディーゼル車のCX-8ですが、新車納車後3週間の間に2回程、社内に焦げ臭い臭いが入ってきました。

DPF再生に伴う特有の臭いなのでしょうか?
毎回ではないため、様子見としておりますが他のディーゼルにお乗りの方で同じ症状が出ていないか分かる方ご教示ください。

また、新車の内だけであらかた走行を重ねると治まってくるのかも経験上分かれば教えて下さい。

回答する

新着順古い順

  • RaZZeto コメントID:1574569 2020/08/14 04:52

    恐らくですが、新車ですとマフラーの錆止めワックスが焼き付き終わってない状態なので、変に洗浄とかをしてしまうとマフラーが錆やすくなってしまいます。

  • ゆいのじじい コメントID:1573815 2020/07/29 23:08

    自分はCX5ですが、同じようにDPFが作動すると、焦げ臭い匂いがしました。ディーラーで強制再生してエキマニをスチーム洗浄してもらったら、匂いがなくなりました。

  • しょーー555 コメントID:1573617 2020/07/26 11:22

    私も同様に匂いが気になったので
    エアコンフィルターを活性炭入り脱臭タイプ PC-118C に交換しました。
    交換してからは、外気導入でも匂わなくなりました。

  • RaZZeto コメントID:1573481 2020/07/24 09:32

    DPFの再生が頻繁になってきましたら、
    デポジットクリーナーを入れてみてください。煤がこびり付いている可能性があるので、クリーナーを使って掃除すると、いくらかは改善されると思います。

  • ぺーたろう [質問者] コメントID:1570791 2020/05/04 22:30

    Peace0820さん
    回答ありがとうございました。
    16,000キロ越えても臭い発生情報ありがとうございます。
    現象が分かれば問題ありません。
    自分、朝方のDPF再生が多いですね(^▽^;)
    朝は通勤で乗車時間が短いので、
    長距離で手動でかけれると尚ありがたいな~とは思ってます。。。

  • Peace0820 コメントID:1570739 2020/05/02 12:26

    はじめまして、恐らくDPF再生の匂いですね。
    エアコンを外気から内気循環にすると匂いはしなくなると思います。
    また、匂いがしたらi-stopの画面を見るとDPF再生中となっているはずですのでそこで確認してみるとわかると思います。

    自分もディーゼルですが16000キロ乗ってても匂いはしますのでそういうものかなと思ってます。

  • ぺーたろう [質問者] コメントID:1570351 2020/04/09 00:05

    コメントありがとうございます♪
    この質問を書いたあと、3回目の焦げくさ臭がしましたが、徐々に臭いや時間が軽減されているように感じます。
    DPF再生の度に匂いがするのかも気になっていましたので、参考になりました。
    もう2、3ヶ月様子見をみたいと思います。
    もちろん症状が酷ければ先にディーラーに見てもらいます♪
    回答、ありがとうございました☆彡

  • エイト@SE3P コメントID:1570339 2020/04/08 00:31

    DPFの初期の馴染み再生やってないのかもしれませんね。そのまま使っていれば自動再生繰り返すうちに臭いは消えるかと思いますが、気になるようでしたらディーラーで一度DPFの強制再生してもらうといいかもです。
    私のはガソリンですが、納車して20kmくらい走ったあとエアコン(外気)からエキマニの焼けるにおいがしましたよ。600kmくらい走った今はもう、におわなくなりました。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)