マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - デミオ

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ドリンクホルダーのLED手直しとエアコン風量アップ

    ドリンクホルダーにエアコン吹き出し口を増設したものの風量が弱かったのと、とりあえずつけたLEDを直しました。チョット眩しかったです。 修正前の画像です。 助手席エアコンダクトからの流れを良くする為に、100均のジョウゴからペットボトルに変えました。 ダクトを少し塞ぐ事で、パイプへの流れを多くします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年7月27日 20:59 かじやのさとーさんさん
  • 【残暑を】エアコンホース断熱加工【乗りきれ】

    後れ馳せながら… 先日のThe 12th DEMIO Morningにて エアコンホースの断熱加工を"していただきました"←ここ重要 デミオ乗りの間で話題となっているこちらの加工… 素材は『ダイソーの断熱材(内径16mm)+タイラップ』でございます。 SKY-Dの場合、矢印の部分の先にECU ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年8月29日 00:12 Ko-kiさん
  • 今、流行りヽ(´ー`)ノエアコンホース断熱

    最近の投稿で多く見られるエアコンホースの断熱をするべくホームセンターで材料の調達。断熱材としてエスロン エスロミンクQという管路の断熱・保温・保冷・防露用で使用温度範囲が-50℃~150℃と言うもの。 製品名はこちら その他、耐熱、耐寒用のアルミテープに結束バンドを購入。 作業の流れとしてエ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年8月16日 15:39 ちょんびさん
  • エアコンコンデンサ(無償修理)

    予約していたサービスキャンペーン(無償修理)、本日実施してもらいました。 ・エアコンコンデンサの点検 ・エアコンコンデンサの交換 代車は、以前試乗したことのある 「MAZDA CX-30」 発進がスムースで安定感が抜群、メーターやナビがとても見やすく快適にドライブができました🎵 唯一残念 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月14日 19:09 リオネル008さん
  • サービスキャンペーンやってもらいました

    そんなわけで、サービスキャンペーンをやってもらいました ブレーキ以外のパーツが今回の特記事項になりますが・・・ どうせコンデンサー交換するなら、高圧ホースも交換してもらいました (その分、部品代やら工賃がかかっています) まぁ、転ばぬ先の杖・・・ってやつですね さすがに半日作業でしたので、台車を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月23日 05:59 natukun5さん
  • 和光ケミカル パワーエアコンプラス注入

    マツダ車のA/Cコンプレッサーは大部分がナショナル(現パナソニック)製でよく壊れる事で有名www 現行DJデミオのコンプレッサーは何処のメーカーが付いてるかよく分からないけど、ワコーズPAC+は評判も良いし予防も兼ねて入れてみました。 密林で取り寄せたPAC+と簡易チャージホース わざわざタッパー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月7日 08:16 トラ蔵さん
  • パネルカバー?

    何気なくこんな物を購入(笑) エアコンパネルカバー?です。 エアコン部分に被せるだけですが、私の車はオートエアコンではない為取付け不可です。 パネル操作が出来るように、赤マル部分をカットします。 素材が薄いので割れないように注意しながらカットしました。 両面テープで取付けて完成です。 正直、取付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 16:11 番 長さん
  • エアコンホースの断熱による、エアコン効果UP

    ダイソーで断熱材とタイラップを購入してきます。 ちなみにタイラップは自宅にあった物を使用。 200円です。 少し走ってホースの冷えている所を探します。 熱くて火傷しない様に注意が必要。 みんカラの先に施工した方のブログを確認すると・・・ どうやら赤の部分のホースが対象らしい。 購入した断 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年8月30日 19:12 健三@kenzoさん
  • CX3touring エアコンルーバーベゼル レッド化をカラーモールで

    剥がしたカラーモールレッドを試しに、、。 おっ、手軽な割りに以外と良くないですか? →いい感じなので、脱脂してから新しいカラーモールを貼りました! 引きで。 バランスよくレッド化できました(^O^) カラーモール、使い勝手いい。 物は使いようですね♪ 助手席側からー、 エアコン口を動かして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月23日 23:31 デミニャンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)