マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - デミオ

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • クラッチペダル廻り可動部注油

    十日くらい前からクラッチを踏み込んだ時に比較的近くから(恐らく車内側)「ヒュッ」と言う異音が鳴り、操作をゆっくりにすると「ギューッ」と言った様な歯ぎしりにも似た様な音に変わったので、何かしらの可動部が滑らかではないと思い、異音の箇所を探しましたが、特定できず、クラッチ操作における車内側の可動部をラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月25日 17:21 まさぴろう3さん
  • クラッチ異音 キコキコ 引っかかり

    クラッチのこの棒は左右に遊びがあります この付け根の部分の油が切れると引っかかるようなキコキコという音がします 赤丸の軸部分にオイルを塗布して左右に指でずらします 音は消えました (自己流ですのでご注意!) ミッション側の挿入部分にぬりましたが グリスは古の変なやつ(プーリー用モリブデン入りっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月18日 20:28 ゆーぴー406さん
  • ブレーキペダル位置調整

    他ブログ等を参考にブレーキペダルの初期位置を出来るだけアクセルに近づけました。 デミオはブレーキの効きが良い上に、アクセルと比べてとても手前にペダルが来るのでブレーキを踏むとき太ももがシートから上がります。この高低差によって時々ブレーキに足が引っかかったりと、余計なストレスと疲労を生んでいたので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月8日 23:56 sashibaさん
  • クラッチペダルの鳴き

    1ヵ月程前からクラッチを踏み戻す度に 『グヒィ~』と鳴くようになり ペダルの可動軸のグリス切れと思い グリスをスプレーするも改善されず… ショップへ赴き店長に相談。 結果 軸ではなくワイヤーが擦れて鳴っていた。 ワイヤーをグリスアップし改善。 ブログに残すとどこに埋もれたか忘れるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月14日 14:41 toshiki☆さん
  • ペダル嵩上げ5mm戻し

    10+5で15mmのスペーサーを挟んでましたが、5mmを外しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 16:54 カスターDOさん
  • クラッチのストローク調整

    クラッチの交換を終わらせました。 そこで、クラッチペダルのストロークを 自分好みに調整することにしました。 といってもこのゴムシートを 切り込みの入ったサイズに切り、 貼り付けるだけのことです。 指で☝️ているとこにゴムシートを貼り付けました。 ゴムシートが5ミリなので2枚重ねて貼って1センチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 22:15 takeshi.nさん
  • アクセルペダル角度補正/嵩上げスペーサー の取り付け・調整

    STUDIO RS501さんの「アクセルペダル角度補正/嵩上げスペーサー」が届きましたので、取り付けました。 マツダさんは崇高な理念のもとにアクセルペダルをオルガン式にしているようなのですが、なぜかブレーキペダルは手前に、アクセルペダルは奥に配置されているため、オルガンペダルの支点にかかとを合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月21日 23:42 の り た まさん
  • アクセルペダル角度変更…

    アクセルペダルを弄りました。 写真じゃ分かりにくいですが、立ち気味にしてます。 嵩上げしてた板を、上部を残して撤去。これで少し角度が立ち気味になりました。 自分の足は、吊り下げ式のペダルに慣れてるみたいなので、ペダルの角度は立ってる方がしっくりきます。 アクセルの踏み込みの感触もヒール&トウも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 20:38 まっつん@牡牛座の人さん
  • オルガンペダル

    運転席の足元マットが汚れていたので掃除しました。 あまり、インターネット上で絵がないかな?と思いUPします。 こんな感じになってます。 結構、プラスチックですね。 このあと、ゴミを取り除いたマットを元に戻して作業完了でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 02:03 Henly Mineさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)