マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - デミオ

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • 強制DPF

    時々 ってか忘れた頃に強制DPF再生 自動DPF再生でも 妻の毎日の踏みっぷりというか使い方なら問題無いと思いますが 時々すっきり綺麗にさせてあげたくて 強制DPFを発動させる条件は 水温70度以上 ノーマルモード(約28分) ロングモード(約60分)は 自動で選択されます DPF中の回転 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年11月2日 15:18 (無)やってモータースさん
  • マフラー サーモバンテージ巻き付け

    マフラーの車内へのこもり音対策です。 社外製のマフラーに交換すると、多かれ少なかれ必ず車内へのこもり音がするようになります。 これは車外でのマフラー音量とは関係なく マフラーの振動が床下を伝わり車内に響くためらしいです。ネットを見ていたらバンテージを巻くと低減出来るとの情報有り。 試しにやってみま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月20日 19:32 DM333さん
  • DPF警告点灯・フィルター強制再生

    走行距離25000km付近で2回目のDPF警告が点灯。 前回点灯は20000km時点の定期エンジン水抜きサインでしたが、わずか5000kmで再点灯?? 何事かとディーラーで調査。 結果はフィルターにススが溜まり過ぎ、通常走行中の自動再生では対処し切れないとのこと。 え? 短距離走行の繰り返しな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月7日 21:30 Dekoponさん
  • マフラー静音化

    使ったのは1個99円でホームセンターに 売ってあるステンレスたわしです。 大きさは女性の握りこぶしくらいかな。 とりあえずコレを2個購入。 インナーサイレンサーのパイプに 2個巻きつけて元通りに組みます。 アイドリングはさほど変わりませんでしたが 2000rpmあたりの篭り音が改善。 馴染ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月10日 22:02 とらごろう。さん
  • マフラーハンガー交換

    純正のマフラーハンガーでいけるかと思いましたが、やっぱり甘かった(^_^;) この前の全国オフで、むちゃくちゃ揺れてるよって指摘受けて、その後結構走ったら、やっぱりマフラー当たってて、丸の部分の塗装が剥げてました(^_^;) そこで、アーマーゾーンで購入(^-^)/ 赤い車には赤でしょ( ̄▽ ̄) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月22日 01:23 .TAKA.さん
  • DPFリコール修理

    初めてDPFランプが点滅。 ディーラーで、リコール修理対応していただきました。 バルブスプリングを対策品に交換。 インジェクター交換。 DPF煤清掃 など。 距離 171,552キロ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月30日 22:37 mamakenさん
  • DY マフラークラック補修

    1か月ちょい前に取り付けた、中古のマツダスピードのマフラーにクラックが発生し、排気漏れを発見! おそらくサビとり・塗装・取付時にゴロゴロ転がしていたので、力がかかって溶接部分に割れが入ってしまったのだろうと推測される。 まずは真鍮ブラシで軽く下地処理、パーツクリーナーで洗浄。 さて穴埋めをどうしよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月29日 01:47 アレッタ♪さん
  • ダウンマフラーリング取り付け

    車高調を調整してもコトコト音が治らないので、柿本改のマフラーと純正リアアンダーガーニッシュが干渉してるかも…と思い購入。 まぁなにせマフラーリング純正で柔らかいうえに、マフラーとガーニッシュの間1センチも空いてないので。。。 柿本改からも出てるようですが、近くのSABにはなかったので、これにしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月7日 00:29 式@メイド狂さん
  • DPF強制再生 2016/11/2

    時々 ってか忘れた頃に強制DPF再生 大体オイル交換前にやってます 自動DPF再生でも 妻の毎日の踏みっぷりというか使い方なら問題無いと思いますが 時々すっきり綺麗にさせてあげたくて 強制DPFを発動させる条件は 水温70度以上 ノーマルモード(約28分) ロングモード(約60分)は 自動で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月4日 23:15 (無)やってモータースさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)