マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - デミオ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • フレッシュエア導入前確認

    まずは取り入れ場所です。 うちのカジュアルはフォグランプを搭載してませんので、本来設置する場所は目張りがあります。 (この目張りで冬の寒い時期等は塞いでしまえば冷やしすぎに対応できます) まずは運転席側 そして、助手席側。 ただ、助手席側は何故かこの後ろにケースが作られている関係上、パイプの取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月13日 10:41 雅@マツダさん
  • 自作ネオジウムバンド取付

    ネオジウム磁石の新たな可能性を探していると、 燃料ホースやボディ、ショック、サス等まだまだ色々ありました。 で今回は吸気磁気化をしてみることにしました。 <作り方> ①ホースバンドに両面テープを貼る ②ネオジウム磁石10個をN極内側で①につける ③青ビニールテープでカバー   完成!! ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月18日 15:41 かなめさんさん
  • 吸気プチモデファイ(ビンボーイジリ)

    1300ccのデミオは吸気量も少ないわりに、吸気管が長く損失も大きくなります。 メーカーでは低回転じのトルクチューンもあり、エンジンルーム右から入った、吸気はンジンルームを1周して再び右からスロットルへ入って行きます。 また、DE系になるとフロントのグリル裏から吸気させています。 そこで、フレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 16:06 なみちゅうさん
  • エアクリ周辺の簡素化

    AutoExeのエアクリですが、取り付け当初はなんとか干渉したりしないように出来ていたはずなのに、走っているうちに場所がこなれてきたらあちこち当たってしまってました そこで、もうちょっと収まりのいいように少し加工などをしてみました ①②③の部分が干渉、④⑤のホースがちょっと長さが余ってしまって取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 20:45 つかさ♪さん
  • 吸入のあれこれ

    吸気側と排気側のバランスをとるのはセンスが試されます。 自動車が吸気をしたり排気をするのは人間が呼吸をするときとよく似ています。 吸気側の効率を高めていき極端に空気を吸い込ませやすくする(吸入抵抗を少なくする)と アクセルペダルを踏んだときに対するレスポンスがアップしたり最高出力が向上する反面ト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月27日 00:37 ひつじオオカミさん
  • フレッシュエア導入

    ※純正フレッシュエアのルートが判明しましたので、そちらを参照の上この整備手帳をご覧下さい。 まず使う物は・・・空調用アルミ配管。 工具、イメージに合わせて塗料。 (シルバーは目立つ為、パイプは黒に着色) では、助手席側。 最初にイメージした場所より設置しやすい場所を見つけたので、そこへ装着。 取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年9月13日 18:05 雅@マツダさん
  • 吸気系に着手

    デミオは不思議なぐらい?色々な吸気レイアウトのチューニングが見られますが、その多種多様な手法にさらに別のアプローチで投入したいと思います。素材は・・・FORDを得意とするM-SPORT、FiestaR2用に開発されたエアインテークボックス。 着手するキッカケとしてはECUのとりあえずのデータが出た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年3月30日 19:52 はん太さん
  • 余り物で懐かしいトルマリンチューン

    荷物整理をしていて残っていたエコトルマリンシートを見つけてちょっといたずら。 ここで検索したところデミオでは結構効果があるとの書き込みも見たので、やってみようかと。 一応二枚重ねの間には銅のメッシュシートをサンドイッチしています。 片面にはこのように今では入手困難な銅箔テープを貼り詰めます。実は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月24日 22:54 Tornekoさん
  • エアクリ洗浄

    1ヶ月に3000キロ程走るので 毎月オイル交換と同じ時期位にやってます 使ってるのはK&Nのクリーナー オイルがスプレータイプじゃない方です 取り外したエアクリ かなり汚いです 専用の洗浄スプレーでヒタヒタにして 10分間放置します 汚れが滲み出てきます そうしたら低圧の水できれいに洗い流します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月30日 01:44 ★Jaga★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)