マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - デミオ

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • DJ5FSデミオXDの異音クレーム対策作業。(無償修理)

    私のDJ5FSデミオXDツーリングLパッケージですが、インパネから異音がしていました。納車数か月後から少しずつ気になりはじめ、出たり出なかったりを繰り返していましたが、ここ半年は再現率が非常に高く、毎日のように気になる事態に。音楽を聴いていても耳障りなレベルに達していました。音源は右側と中央~左側 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年8月8日 17:44 BARAさん
  • 光軸調整

    車高落としてからロービームが低くて夜見えにくかったので、光軸調整しようと… ちょっと調べてみると自分でもイージーにできるようです😆 これは運転席側で、ヘッドライトの目尻の方の裏に光軸を上下させる調整ツマミがあります。 助手席側も同様の位置にあります。 長めのプラスドライバーを赤丸の所に刺してギザ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年5月27日 21:03 タマゴンさん
  • アクティブドライビングディスプレー

    アダクティブドライビングディスプレイの動作不良【立ち上がらない】が頻発するので外して整備してみることに  まずバッテリマイナス端子を外してからハンドルを下げスタートスイッチごとカバーを外します。左右にマイナスドライバーを入れて前に外せました。 スタートスイッチ裏のコネクターを外します。爪があるので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月7日 17:57 suepapaさん
  • パーキングセンサーブザー音低減

    パーキングセンサー(駐車支援システム)は、購入時から付いていたオプションで重宝しております。が、 ブザー音が大きい上に耳を突く音が気になっていました。(そうでなければ危険を知らせるための意味がないのでしょうけれども。) このブザーはリアゲートの内部に設置されていました。まずはリアゲートを開けて見上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月12日 12:50 デミオットさん
  • 電装品用スイッチを考える DY

    このデミオには、前車ロードスターから電装品を色々移設する気でいます。 重要なものは、下記2つです。 ①ドライブレコーダー ②ETC ロードスターではACCやシガー電源ヒューズから接続していましたが、キーをまわすと一気に電装品が作動するためか、新しいバッテリーでも2年連続であがっていたので、今回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月21日 23:23 アレッタ♪さん
  • エアコン&ヒーターの風が出なくなったので修理?したよー

    なんだか年々夏が早まってるような気がする6月ですねー。 夜勤の出勤準備をのんびりしてたらバスに間に合わず、お休みの旦那さんに甘えてデミオちゃんで送ってもらったのですが・・・ エアコンが動かない!!! 外気30度越え。 窓を開けても涼しくないwww こんな時期に・・・ というわけで、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年6月22日 12:19 みか@NDTurboさん
  • DJデミオ  怪。突然のハイフラ(≧◇≦)

    デミオ走行中… 突然の怪現象が(°∇°;) 交差点を右折しようと、ウインカーを出す。 んん… いつもより速くね(^^;;? そうです。ハイフラッシャーですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 試しに左を試す!←通常速度。 ※動画ではありません。クリックしても動きません(笑 後ほどブログで動画アップ予定( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年1月26日 16:49 @いっちさん
  • アース配線をキレイに!

    アース配線をキレイにしてみたー! 赤のタイラップを手にいれたから束ねてるタイラップを自然に こちら元の黒タイラップ! いかにも縛ってる感じ! 赤タイラップにするとかなり自然に! 写メだとわかりづらいけど…。 そして奇跡の閃きで、バッテリー横の配線を目立つようにできた! 見よ!この流線型! (*n ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月6日 17:51 Gt.YuI-ゆい-さん
  • MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェホーンのヒューズ交換ほか

    ホーンが鳴らないと言われ,嫁から状況を聞きながら,経験上と配線をバッ直にしているため,取り回し上の切り分けをしながらボンネットを開けて調査開始。 一番怪しいのはドルチェホーンのメインヒューズ!! リレーと言いますかコントロールボックスでノーマルホーンの配線(回路)とは切り分けられていますので,こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月14日 18:59 mr buzzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)