マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - デミオ

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 【160505】 銀六印 アーシングキット・DJXD(プロトタイプ)

    ※絵心なくてすみません(>_<)。。 僭越ながら、失礼しますm(__)m 全国の銀六ユーザーの先輩方々へご報告申し上げます! この度、 銀六さん御本人に依るレクチャーを賜りながら、 DJデミオXDにおいて 【銀六印】デミオ・プロトタイプが 銀六さんご自身の監修の上で完成を迎えまし ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2016年5月7日 00:01 baachee530さん
  • 銀六印 アーシングキット・DJXD初期型への施工(プロトタイプキット)動画あり

    貴重ネタにつきフェイクもかねて で、すみません(^^ゞ 「共に音楽を作り上げていく」 それが今日の整備の目的であります! 非常に有用となり得る点もあると思いますので 興味のお持ちの方は! 特に、 まだアーシング分野は開拓しつくされていないDJの皆様へは、 ぜひ見ていただきたく、 「大 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 9
    2016年3月29日 00:53 baachee530さん
  • 自己流アーシング

    ブラシーボだといわれるアーシングを実施。過去2台で効果を感じているので今回も。 結果としては自己満足度はかなり高い。 ・エンジン回転がスムーズにあがるように感じる。その結果 燃費も上がったような気がする。(1週間走行) ・アイドリングオフからの復帰時に振動が減ったように感じる。 圧着ペンチ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年4月16日 16:11 EstimaDemioさん
  • 銀六印 DJ デミオ【D1.5】用アーシングキットの取付け その1

    銀六さんに無理を言ってDJデミオ用のアーシングキットを作ってもらい届いたので、施工車両持ち主のDemi坊さんと取付けしました。 ※注1 ちなみにこの整備手帳「銀六印 DJ デミオ用アーシングキットの取付け その1、その2、その3」は銀六さんの作成したアーシングキットのケーブルを取付けする際に参考 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2016年6月4日 16:49 もーにんぐさん
  • K-ZONE SPL お手軽アーシング

    某兄弟車のみん友さん界隈で評判のK-ZONE SPL お手軽アーシングを施工してみました。 流行ものに弱いのでついつい・・・ エンジンルームが汚くて恥ずかしい・・・(>_<) 8sqのアーシングケーブルを3本使います。 しーすーくんのアドバイス通り、 長さは 60cm、100cm、120cm ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2018年10月24日 20:15 riku225さん
  • あこがれて デミオ編

    あこがれて。 これは新・平ワッシャー(銅メッキ)です。 本来、自動車などの板金修理の部材だそうです。50個入りパックで購入単価にして約@76円。 50個パック。静電気を開放するワッシャとして、話題になっている商品です。 トルクアップやオーディオの音質向上に効果があるそうです。しかし、3個で5500 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年2月10日 23:18 コマーティーさん
  • ボンネットアース修正 効果報告 新・平ワッシャ(銅メッキ)

    車載無線用のパーツを流用して、ボンネットアースを取り付けています。 ボンネット部に新・平ワッシャ(銅メッキ)を取り付けるため、ボルトを外しました。 ステンレスのワッシャで固定していたのですが、導通性と静電気開放を狙って、新・平ワッシャ(銅メッキ)と交換します。 接点回復スプレーでメンテナンスし、ワ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年2月17日 14:39 コマーティーさん
  • トヨタのパクリチューン続きです

    面白いので少しづつ貼ってます。 エンジンカバーに貼り付け。 アーシングで一番効果あったのがインジェクターだったので。 エンジン音、回り方変化 電源コードなど。 オーディオでやるノイズ対策風。 接地しないとダメかな? ボンネットに貼り付け。 無線やる人がノイズ対策でやってるので。 これもエンジン音、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2016年9月24日 07:32 かじやのさとーさんさん
  • 魔法の調音アースケーブル取り付け

    最近アーシングという言葉を良く見るようになりました。そこでCX-5オーナーの方々から高評価のアースケーブルを施工してみました^ ^ ケーブルの各アップです。 端子は8φの金メッキが施されています。 赤丸の部分に方向が>>>で記されています。繋ぐ方向により音質が変わるようです。 メーカーによると、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年4月12日 23:34 @makotoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)