マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - デミオ

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • iPhoneでデミオの状態を覗き見してみた動画あり

    車のエンジン情報や走行状態をもっと詳しく知りたいと思いOBD2アダプターを取り寄せました。 OBD2とは車載信号を取得したり、車のコンピュータを操作するために統一された規格のことで、最近の車であればコネクタを装備することがメーカーに義務づけられ出るそうです。 勿論Myデミオにも備わってます^ ^ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年12月1日 11:51 @makotoさん
  • マツダ

    外国人ですが、日本の始めの車、前から気になって、決して買いました。16年1月13日免許取った、2月6日車を買って手に入れた。当日、埼玉の入間市神奈川県大和まで運転した。緊張したけど、無事に到着、(無制限保険入ったから、ちょっと安心)。 2/7日、傷発見、 マツダ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月7日 08:54 カクイセイさん
  • 【サブコン】TDI TWIN Channel CRTD2 Diesel Tuning 取付

    エンジンカバーを外します ブーストコネクタがこのカバーに隠れているので、固定してる8ミリボルト二本外すのですが 作業性が悪いので、クーラントのリザーブタンク外します リザーブタンクは10ミリボルト一本で固定されています。 ボルト外したら赤○のホースを抜いて、引き上げれば外れます。 8ミリボルト二本 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年11月7日 04:03 ハム好きのtomoさん
  • TDI Tuning TWIN Channel CRTD2 Diesel Tuning Box 

    弄り初め~   デカいです^^;; 外すのはこれだけ! ブースと側  真ん中のカップラーに割り込まします。 燃圧側も~ 何せデカいので取り付け場所を 悩みます~^^;; 3型でも問題無く付きました^^b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 11:01 mtmrさん
  • TDI-tunigサブコン取付(3度目の正直)

    ※昨年2020年12月19日の作業です。 また中古でTDI-tuningのサブコンを手に入れました。 ご存じの方も多いと思いますが・・・。実は3度目の取付です。 何度お別れしても、別れられない恋人といったところでしょうか?(笑) 絶対、ROM書き換えの方が安く済んでいるはず。 相変わらずバカですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年1月16日 00:04 コマーティーさん
  • CRTD4 TDI-tunigサブコン取付動画あり

    愛用しているTDI-tunigのサブコンです。 中古で良い出物があったので、「旧タイプ」から「新タイプ」に更新することにしました。 更新の理由はいろいろあるのですが、詳しくは1か月後あたりのパーツレビューで。 本体へのコネクタ形状が違うので、配線もすべてやり直しです。 本体設置場所はいままでどおり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月26日 01:47 コマーティーさん
  • 【サブコン】TDI TWIN Channel CRTD2 Diesel Tuning 取付

    サブコンを取り付けました。 AWDなので2駆より車重が90kgも重いため、モッサリ感に不満があったので思い切って取り付けることにしました。 取り付けはいたって簡単。デミオ用の日本語取説も親切に同封してあるので、難しい作業はありません。 エンジンカバーを外します。上に持ち上げればポンッと外れます。そ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月23日 17:27 mhayashiさん
  • TDI Tuningさんちの CRTD2 TWIN CHANNEL Diesel Tuning 取り動画あり

    まずは中身の確認です。 本体、ハーネス、説明書。 リムーバルキャップ。 説明書を読むと2カ所コネクタを割り込ませ本体とつなぎ、好みの設定をするということのようなのでかなり取り付けは楽ちんなようです。 ブーストセンサーのコネクタ保護のカバーの8ミリの6角ナットを2本外す必要があったためメガネレン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月25日 20:48 AZ-WGN1115さん
  • BLITZ Power Con 取付

    イグニッションオフ後15分放置、スマートキーも10m離して作業するってことなので、一度も始動してないAM、スマートキーも家に置きっぱなしで作業スタート。 まずはヘッドカバーを外します。 ココの圧力センサに噛ませるだけ。 適当に配線引き回して、取付終了。 毎度雑ですみません。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月27日 06:18 かずま_155さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)