マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - デミオ

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • 【サブコン】TDI TWIN Channel CRTD2 Diesel Tuning 取付

    エンジンカバーを外します ブーストコネクタがこのカバーに隠れているので、固定してる8ミリボルト二本外すのですが 作業性が悪いので、クーラントのリザーブタンク外します リザーブタンクは10ミリボルト一本で固定されています。 ボルト外したら赤○のホースを抜いて、引き上げれば外れます。 8ミリボルト二本 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年11月7日 04:03 ハム好きのtomoさん
  • H18 DY3W デミオ キーレス登録

    ヤフオクにてH19用キーレスを1500円で購入。 書かれている通り何度もやったがうまくいかず、、1週間後。 ドアスイッチ3回の所で、 3回目にドアスイッチを押したまま、キーレスの閉トランスミッターボタンを2回押したら なんと登録されました。 通常手順でできなかった方は参考までに。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年10月18日 16:23 kumanycさん
  • 【サブコン】TDI TWIN Channel CRTD2 Diesel Tuning 取付

    サブコンを取り付けました。 AWDなので2駆より車重が90kgも重いため、モッサリ感に不満があったので思い切って取り付けることにしました。 取り付けはいたって簡単。デミオ用の日本語取説も親切に同封してあるので、難しい作業はありません。 エンジンカバーを外します。上に持ち上げればポンッと外れます。そ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月23日 17:27 mhayashiさん
  • iPhoneでデミオの状態を覗き見してみた動画あり

    車のエンジン情報や走行状態をもっと詳しく知りたいと思いOBD2アダプターを取り寄せました。 OBD2とは車載信号を取得したり、車のコンピュータを操作するために統一された規格のことで、最近の車であればコネクタを装備することがメーカーに義務づけられ出るそうです。 勿論Myデミオにも備わってます^ ^ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年12月1日 11:51 @makotoさん
  • BLITZ Power Con 取付

    イグニッションオフ後15分放置、スマートキーも10m離して作業するってことなので、一度も始動してないAM、スマートキーも家に置きっぱなしで作業スタート。 まずはヘッドカバーを外します。 ココの圧力センサに噛ませるだけ。 適当に配線引き回して、取付終了。 毎度雑ですみません。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月27日 06:18 かずま_155さん
  • エンジン周りすっきりプラン(=゚ω゚)ノ

    エアクリーナーを社外品ZERO1000チャンバーに交換後はエアクリーナーケースはただのCPUのケースと化してます ( ;´Д`) 画像のカモメマークの右下にCPUがあり 他は無駄の塊。 何とか出来ない物かと検討し、ケースの部分カットも考えましたが… 臨時収入もあり、HALF WAYのECUケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月6日 02:01 いんでぃーさん
  • 3-drive・ACの取付

    デミオにオートクルーズ機能を装備するべくPIVOTさんの3-drive・ACを取り付けます。 写真は、今回購入したもの一式です。 内訳は、本体、車種別専用ハーネス、レバー用スペーサーセット、MT車用クラッチアダプターです。 ブレーキ用のハーネスも欲しかったんですが、対応表をみると、DEデミオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月26日 00:22 あすこっとさん
  • OBDⅡ

    「車両情報を読み出すことができる、Bluetooth対応のスキャンツール テスターです。 軽量・超小型で車両のOBD2コネクタに取り付けるだけの簡単設置!コードに足をかける心配もいりません。 1996年以降のOBD2規格に対応した全ての車種に対応し、発信された車輌情報をBluetooth搭 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年1月4日 19:02 deniyaさん
  • シエクル ミニコン Z1Aの下準備と取り付け

    いきなり準備後の画像です。 今回、テープを使い分けしましたので使ったテープも載せてます。 本体付属で防水カバーがついてくるのですが、半分しか覆わないので、アサヒペンから出ているパワーテープというテープを使いました。粘着力はつよいです。水分にも強いとの事で隙間をパワーテープで隠しました。 純正状態に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月6日 12:55 Vulgar Poko Ra ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)