マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.16

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

スカイアクティブの燃費について - デミオ

 
イイね!  
TOSAN

スカイアクティブの燃費について

TOSAN [質問者] 2012/12/28 17:54

こんにちわ。

スカイアクティブにお乗りの方にお尋ねします。
7月から乗り始めて、主に通勤用途に使っています。夏場はほとんどエアコンをONにして使用。
冬場になってからはエアコンはOFFにしているんですが、なぜか夏場より燃費が悪い感じです。

夏場は15~16km/L以上コンスタントに行ってたのが、最近は15km/L以下です。13~14km/Lって感じです。デミオはACボタン押さなくてもAUTOにしていると自動的に入るような仕組みになっているのでしょうか?
また寒いほうが燃費に悪影響するんでしょうか?

こちらは北部九州なので寒いと言ってもせいぜい0度です。アイドリングストップは利かせてますし、ライトもコマめにオフにしてます。乗り方的には夏場と変わらないと思います。

皆さんはどんな感じですか?

回答する

新着順古い順

  • パピ4 コメントID:1502736 2013/01/06 11:46

    こんにちは。
    私も寒くなってから燃費が悪くなりました。
    10~15%悪くなっていると思います。
    SKYACTIVは気温が20℃を下回ると燃費が悪くなる感じです。
    気温が低くなる程悪くなります。

    エアコンをOFFにしても送風をオートにしていると、
    エンジンが完全に暖まっていないと
    i-stopが働きません。
    冬の長い下り坂で、ずーっとエンジンブレーキを使用していると
    エンジンが冷えてi-stopが働かなくなります。

  • TOSAN [質問者] コメントID:1502525 2012/12/31 09:53

    回答ありがとうございます。
    やはり冬場は悪いみたいですね。昨晩食事のあと嫁と二人で深夜のドライブをしたんですが、それだとiD読みで19km/L越えでした。

    渋滞や峠道などを走った割には良い数値でした。外気温は0~-2度ってとこで積雪や凍結はありません。出足は積極的にSSモードで短時間に加速して、その後巡航するっていう走り方をしてみました。

    これが功を奏したかわかりませんが、冬場はある程度早めにエンジンを暖めてやったほうがいいのかもしれませんね。

    とりあえず目下の心配は、すでに一部のロットでリコール扱いになっているフロントの異音です。低速でハンドルを切るとゴキゴキ言う奴です。すでにディーラーでも症状を認識しており、部品入荷しだい交換してもらうことになってます。上手く直るといいんですが、、、

  • 北の黒ちしゃ コメントID:1502514 2012/12/31 00:31

    去年の10月からデミオに乗っています。

    冬は確実に燃費が悪くなりますね。
    自分北海道なので・・・。今の時期だと最高気温が-5℃くらいかな。最低気温は・・・恐ろしくて言えません。
    冬に燃費が悪くなる理由(北海道の場合)
    ①極低温下での油脂類の高粘度化
    ②暖機運転
    ③i-stopの停止
    ④CVTの変速制限
    ⑤アイスバーン走行でのスリップロス
    ⑥深雪路走行での過負荷運転 等々きりがありません。

    自分の場合、夏と冬ではリッター5kmは違うと思います。詳しくは、燃費記録みていただければ。

  • とよちゅん コメントID:1502508 2012/12/30 22:12

    自分も6ヶ月前にデミオスカイアクティブのオーナーになりました。
    夏場よりも冬場の方が燃費、落ちると自分も感じています。
    エンジンが温まってからでないと、ガソリン噴霧量が多いのか? 原因は定かでありませんが、燃費が落ちている印象がありますネ。
    i-DMの表示を見ても悪いですよね。
    通勤で片道10km程度。AC常時OFF。一人乗りがほとんどです。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)