マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.16

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

エアコンの予防整備について - デミオ

 
イイね!  
でみおくんママ

エアコンの予防整備について

でみおくんママ [質問者] 2025/06/19 12:35

エバポレーターの温度センサーの不具合でDに入庫予定です。交換するセンサーは1,000円程ですが、作業工賃、及び充填するガスで70,000円程になります。この為、もし長く乗るのならエバポレーターも同時に交換してはいかがですか?とDに勧められました。確かにエバポレーターからのガス抜けの不具合も多いようです。再び工賃が高くつく為、予防整備として同時に交換を勧められているようですが、迷っています。エバポレーターも同時に交換しておいた方が良いでしょうか。部品のエバポレーターは20,000円程です。アドバイス頂ければ幸いです。(コンデンサのサービスキャンペーンは対象外でした) ➡エバポレーターも同時に交換する事にしました。もう8年目のエバポレーター、今回の作業をきっかけにガス漏れ等を起こすかも知れないし、それなりに汚れ等の付着、老朽化はしていると思うので自分なりに決断しました。お騒がせをしてしまいました。これからもでみおくんと末永くカーライフを楽しみます! (Q&Aは削除が出来ないそうなので、追記させていただきました🙇🏻‍♀️)

回答する

新着順古い順

  • でみおくんママ [質問者] コメントID:1717562 2025/06/19 12:41

    元はカジュアル(最廉価)様 感想をありがとうございました。 私も全く同意見です。 ディーラーが勧めてくるのには理由が有ると私も思い、エバポレーターに不具合が生じた際にはやはりお互いに気まずくなるかな、と。 温度センサーは直接エバポレーター本体に刺さっているようなので、触りたくないところかな、とも思いました。 これからもでみおくんとカーライフを楽しんで行くつもりですので、ディーラーとも良い関係で長くお付き合いして行きたいです。

  • 元はカジュアル(最廉価) コメントID:1717551 2025/06/18 23:27

    (感想ですみません)
    エバポレーターも交換するようにされたのですね。私もお勧めします。
    私は自分で整備出来、その都度の修理でも良いのですが、それでも同時に交換すると思います。それだけ手間がかかるからです。

    また、ディーラーが勧める本音は要するに「無用なトラブルを避けるため。」であると考えるのが合理的だと思います。
    今回の温度センサー交換後に(修理とは関係のない)エバポレーターが壊れたら、お互い嫌な思いをされるでしょう?
    それを考えたら2万円は必要経費だったかもしれませんよ。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)