マツダ ユーノス500

ユーザー評価: 3.73

マツダ

ユーノス500

ユーノス500の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ユーノス500

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントバンパー周りの改修

    久しぶりのD.I.Y. http://yupa0729.exblog.jp/2863827 http://yupa0729.exblog.jp/2881164

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月26日 12:30 Yuppaさん
  • 自作リップスポイラー その2

    完璧を求めたかったが、キリがないので プラサフ缶を2本使い果たしたとこで、完成とした。 お肌の状態1 お肌の状態2 最後にまた立たせてみた。 見えなくなる裏側は・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月16日 13:26 つっちぃ-さん
  • DIYフロントリップ加工③

    パテの仕上げ完了 プラサフ吹きました ナンバーで隠れるところ、パテ仕上てません。 手抜きです。 芸がないので結局ボディー同色に塗装 はいクリア 下部で目立たないので、磨きはかけないで、これで終了。 はい、これも手抜きです。 こちらノーマルの状態 一応完成。 スゴイアップですが、得意の 「あまり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月5日 11:26 つっちぃ-さん
  • DIYフロントリップ加工②

    造型が決まったらこれです。 今回は強度が余りいらなそうなのでファイバー入りハテにしました。 二液性で紙粘土見たい感じのパテです。 このパテを塗りたくった後の画像です。 軽くヤスリかけてます。 ファイバー入りなのでそれなりに強度はあります。 塗るときは適当でもいいので速やかに。 これ、固まって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月2日 13:01 つっちぃ-さん
  • DIY フロントリップ加工①

    ブログで紹介した今回作成中のグレーのリップ部分。 簡単に材料と作り方を・・ 造型する際に問題となるのが素材ですが 自分は簡単なものならこれを使っています。 ホームセンターで売っている発泡ウレタンのバックアップ材です。裏には両面テープが付いています。 いろいろなサイズがありますが今回はコノサイズを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月2日 12:35 つっちぃ-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)