マツダ ユーノスコスモ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
マツダ ユーノスコスモ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるユーノスコスモオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

REAMさんのユーノスコスモ
ユーノスコスモのおすすめカスタムパーツ
ユーノスコスモでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ユーノスコスモのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでユーノスコスモのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
メカゴジラ フロントバンパー
ちょっと冒険しようかと思いメカゴジラ製のフロントバンパーをプチッと落札しましたが完全ノーマル車なのでこれを装着すると浮くような気がして躊躇している最中。取り付けるなら色も塗り替えないとダメだし、このまま純正でノーマルを貫こうか・・・。引っ越しもして置き場所にも困っているので手放そうか考え中(-ω-;)
-
veilside C1バンパー
S13用のveilsideバンパー
付くもんだねぇ
パッと見R32にw
ユーノスコスモのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでユーノスコスモのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
BBS Racing DTM
やったで!!
ついに手に入れたで!!
BBSやで!!
本気のルホーイやで!!
やっとゴールやー
・・・さて。
事の発端からいこうか。うん。
今回の車検(2013年夏)で、
フロント右前のホイールにクラックが発覚したために、
溶接修理を余儀なくされた。
って事は、だ。
鋳造ルイホーじゃぶっ飛ばして走るには耐えらんねええええええええ
って事なんですよ、 ... -
ワーク WORK エクイップ Equip スーパークローム 18インチ 10J+9 11J+4 12J-3
(2006年5月)
F:10J、R:11Jもしくは12Jを使用。
走り屋さんからVIP、ミニバンまで定番の高級ホイールですね。
私はホイールの好みは結構保守的?で、奇をてらったようなデザインはあまり…
シンプルな5本スポークでピアスボルトのついた3ピースが好き♪
ゴールドピアスが頭悪そうでいいでしょ?w
WORKのホイールはディスク形状(キャリパー逃げ) ... -
BBS Racing-DTM 18inch-7.5J +43
車検を機に本格的(?)にいじり始めました。
前回導入していたBBS LMもかなり気に入っていたのですが、ブレーキ周りの強化に伴って支障が発生した為、以前から気になっていたこのホイールを購入してしまいました(^^;
前回の8Jから7.5Jへと変更し、タイヤサイズも235から225へ。
13Bコスモの場合、このサイズが乗り心地、快適性、走行性のバランスが最も良いのではないかと思います。
... -
MANARAY MANARAY SPORT SPORT VERTEC VR5 EXE LINE
ゴールドメッキ仕様にもちょっと秋…イヤ飽きがきましたので、ヤフオクで落札したクロームメッキのこちらに変更しました。えぇ、前のゴールドと同タイプ(たぶんひとつ後の型式?)のものです。深いリム幅、ピアスがゴールドでセンターが黒系。好きなものはいつになっても同じということで…ハイ。。。
サイズ
前 8.5Jx18 OFF+35
後 9.5Jx18 OFF+45
ハブ径73mm PCD114. ...
ユーノスコスモのフロントリップ・ハーフスポイラー
ユーノスコスモをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
マツダ(純正) フロントエアダムスカート
車と一緒に頂いた純正フルエアロ。
フロントだけとりあえず着けて見ました。
やっぱりかなりカッコイイです(*^ω^*)
塗装の状態が微妙なので、綺麗に塗り直したいですね。 -
トップ・オブ・マインズ フロントハーフスポイラー
当時、コスモの社外エアロはこれくらいしかなくて
他はど派手なゴジラとかいうブランドだったので
これを選択。
途中廃盤になったものの復活再販されてという
噂も聞きましたが純正風で迫力が増す良いエアロでした! -
マツダ(純正) 純正フロントスポイラー
【総評】
このキットは私のドストライクです(笑)
【満足している点】
付けただけで満足
【不満な点】
無し -
RE雨宮 フロントハーフスポイラー
思ったより 低くなりません
この下にリップも付けれるんですが(売ってます)ぱっとしないので
これだけ
純正エアロとトントンぐらいかな?
ただ コスモ用って ここのか エグゼぐらいしかないしなぁ~
スプレイニルのバチ物もありますけどw
ユーノスコスモのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
RE雨宮 FRONT GRILLE
1997~98年頃発売された、RE雨宮のユーノスコスモエアロ群。
RE雨宮HPでは、Fバンパースパイラー、それ専用の補助灯キット、バンスポ下取付リップスポイラー、サイドステップ、リアバンパースポイラー、リアスポイラー(通称:湾岸羽根)そしてこのADグリルが現在でも受注生産で販売されていると掲載されてます。
当時は他に、GTウイングとダクト付ボンネットもありました。
さてこのグリル、顔つきが ... -
純正 フロントグリル(新品)
ヘッドライトレンズやウィンカーレンズ類を新品へ交換する時の為に購入しておきました。いずれやる時は一気に実施し、新車の様な輝きを蘇らせるのが楽しみです。
-
RE雨宮 ADグリル
(2003年5月)
数少ないコスモ用外装部品なんで載せておこう…
装着すると外観イメージは大きく変わります。
やんちゃ系に見えるのでスポコン風に仕上げたい方にはいいかも。
FRP製、装着は上部2箇所でタッピング止め。
グリル下部は両面テープで留めるようですが付けなくても大丈夫。
逆に両面使うと頻繁に外すのが面倒。
(2007年5月追記)
装着後すぐに取り外してしまいま ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ユーノスコスモ ツインターボ 外品18AW(岡山県)
233.0万円(税込)
-
アウディ S5スポーツバック パノラマサンルーフ レーザーライトPKG(神奈川県)
825.9万円(税込)
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19AW(東京都)
685.8万円(税込)
-
三菱 eKスペース 届出済未使用車 バックカメラ スライドドア(岡山県)
129.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
