マツダ ユーノスコスモ

ユーザー評価: 3.16

マツダ

ユーノスコスモ

ユーノスコスモの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ユーノスコスモ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装NEW

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • リアバンパーも そりゃそろそろ下がるって・・・(-。-)y-゜゜゜

    よ~く見ないと判らないでしょうが よ~く見ると誰でも判るぐらいになってきました... そろそろ調整しましょうかね.....(-。-)y-゜゜゜ 今まではエアロのフチにホームセンター買ったゴムを挟んで 何とかイイ感じにゴマかせていたんですけどね... 隙間が開き過ぎて内側に落ちちゃってまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月19日 03:33 ミコっちゃんさん
  • ワンオフ FRP ルーフスポイラー作成

    まず ルーフで 形を・・・・ スタイロンフォームをホットボンドで貼り付け カッター 60のペーパーで 粗の形を作るv(=∩_∩=) ブイブイ!! はじめて スタイロンでの工作に挑戦 FRP それなりに張り込む もちろん ボデーから 外してからね いらぬものを 抜き 大まかな形を さ サンダーで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年11月27日 00:43 おみやん。らめきち(◎-◎)さん
  • メカゴジラバンパー

    エアロ一体型のメカゴジラバンパーです。少し冒険してみようと勢いで購入しましたが色が異なることもあり倉庫に保管していたものです。引っ越しに伴い保管場所がなくなりオークションに出品しておりましたが落札される気配なく現在に至っておりました。 そんな折、ATが故障。長い期間を経て修理完了。納車直前に目の前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年5月4日 19:48 takainnetさん
  • ワイドボディ作成その11(Fバンパーの作成)

    フロントバンパーはRE雨宮製(画像)をベースに作成します。 車両持込当初は単純に開口部拡大して~ 程度の加工で済ますつもりでした。 その単純加工(笑)したバンパー。 もう2年位前に作ってます。 単体で見る限り、さほど違和感は無いのですが… 装着画像。 口の悪い某氏に「おちょぼ口」と酷評されま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年4月30日 00:09 KAMA.さん
  • 純正エアロ装着完了!(サイド発光も完了)

    ようやく中古で手に入れた純正エアロを纏って本日自宅へ戻って来ました。 パーツ単体の手直し~装着まで随分と苦労したそうですm(_ _)m ナンバーは字光式で、光った所もUPしたいので隠すのやめますw リアスポレスが個人的に好きなので^^ 少し厚みが加わって個人的に好きなスタイルです! サイドのラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月9日 19:39 MarZさん
  • ワイドボディ作成その10(Fフェンダー④仕上げ編)

    ようやくベース形状が決定! 少なくとも3回は一から作り直しています。 掛かりっきりではないにせよ、ここだけで1年です。。。 結局ダクトは掘りません。 当初形状よりも画像矢印周辺は削ってます。 結局純正フェンダーとほぼ同じ面でしょうか。 くっきり出ているアーチラインはパテで滑らかにしていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年4月26日 23:13 KAMA.さん
  • ワイドボディ作成その5(トランクスポイラー編)

    いわゆるダックテールを造ります。 ウイングとのバランスを見るために、スポイラーは前もって単体で作成しておきました。 ラインが歪んでます^^; スムージング前提なので気にせずに… パテ埋めでスムージング。 エンブレム・鍵穴はとっちゃいます。 完成。 小さめにしたつもりだったのですが… 後ろ方向に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年6月7日 20:33 KAMA.さん
  • JUNマシンショップ 汎用フロントディフューザー

    CARBOY誌で見かけて、かなり気になってました。 取付前後はかなり長期間ショップ入りしてましたので、 体感効果をあまり感じていませんが、間違いなく効果はあるはずで、 雨の日も安心して踏めるようになってます。 CARBOY誌の記事内容からすると、私はかなり鈍感なのか(笑) 加工前の裏側というかボデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月10日 18:50 雪宮さん
  • ワイドボディ作成その12(サイドステップ・ボツ作品編

    サイドステップは予算の関係もあって他車部品流用を考えました。 とはいえコスモはホイルベースが長いので一本で間に合うようなものは見当たらず…。 贅沢に新品2本を加工して1本に延長します。 モノはC33ローレル用。 4枚ドア車はフェンダーに被る部分が少ないので加工ベースにしやすい?です。 画像は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月10日 21:54 KAMA.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)