マツダ ユーノスコスモ

ユーザー評価: 3.16

マツダ

ユーノスコスモ

ユーノスコスモの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ユーノスコスモ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 内装クリーニング

    先ずはシートです。 経年劣化でヒビや焼けが酷いです。 昔から気に入って購入している本皮クリーナーと専用スポンジ(魔法のスポンジなる物で擦ってはいけません)とバケツを準備して。。。 スポジを水に漬けてある程度絞った表面の起毛面に数回クリーナーをプッシュして擦っていきます。 実はその専用スポンジって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月18日 10:35 MarZさん
  • 木杢デコレーションパネルのロゴ試作依頼

    ■JCコスモの内装の中で、もっとも象徴的な部分が楡の木から作られた高級感漂う本杢のデコレーションパネルですが、経年劣化に伴い、車内の過酷な温湿度環境に晒され、やがて表面は退色しクリア部分はヒビ割れて艶も消え、美しかった杢目は見る影も無くなってしまいます。今使用している物は、ひび割れや色褪せもなく新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月3日 16:33 IWAZさん
  • 内装外し(リヤシート廻り)

    リヤスピーカーにアクセスするための内装内装外し② センターコンソール外し後,リヤシート座面前方下部レバー2つずつを押し込み座面を外す。 リヤシート肘掛け部分前方のボルトを外す。 10mmボルト リヤシート用シートベルトバックルを外せば肘掛けが取れる。 17mmボルト ヘッドレスト廻り一式を外すため ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月7日 20:17 Jimmy the Fireさん
  • メーターやっと直りましたよ〜\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

    メーターが焼けてブラックアウトしてから早2ヶ月。仕事が溜まっている中、修理前の見積もりが出来ましたと修理業者さんから連絡がありました。ここで止めてもある程度バラして半導体部品も外してますので、費用は発生します。見積もり金額はお高いですが、修理内容を見れば納得でしたので、修理をお願いしました。送られ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月23日 23:33 ひでちゃんフィフスさん
  • メーターパネル基板修理

    タコメーターの振れが弱くなり、殆ど指示しなくなってしまった為、いつもお世話になっているマツダ系ショップ:太宰府に相談。 基板の修理が出来る業者が有るとの事で、 取り外し~修理を依頼 点検の結果、コンデンサーの不良や半田付け部の導通不良等が考えられるとの事で、当該部位をリニューアルする事としました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月11日 17:07 E.L.B.さん
  • 内装外し(センターコンソール)

    リヤスピーカーにアクセスするための内装内装外し① 先ずはシフト周り… コレ引き抜くが,パーツサイドで引っかかってるので折れる可能性あり。 抜けたらカプラーを外す。 内部のネジ1本外す。 写真中央付近。 サイドレバー下の蓋を外して隠しネジを外す。 運転席側下部内装を横にずらして,シフトレバー廻りのパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月7日 19:59 Jimmy the Fireさん
  • リヤトレイ修理、張り替え!

    張り替えをしていきます。 古いライナーを剥がします。 新しい生地に重ねて、カットします。 中略! 全体にスプレー糊を吹きます、いつでも貼り直し出来るよう、弱いタイプです。 邪魔くさがりなので、角は両面テープです。 type-vは裏面にメッシュ生地が付いてますので、取り除いて下さい。 完成、スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月27日 20:07 にゃ~五郎さん
  • 追加メーターパネル:その4

    色はホントに悩みました。 結果はどうせDIYするなら本杢目に挑戦! コスモのインフォメーションパネル下の本杢とは多少違いますがマホガニーのツキ板に決定。 厚さは0.02mm。 粘着が付いてるタイプは本番様で1枚@670円くらい 試作用に粘着がないやつを2枚@375円購入 到着後の感想・・・画像で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月10日 23:10 ドレイクさん
  • メーターパネル内位置変更

    以前追加メーターを設置する際、ディーラーで頼んだのよね、そしたらこうなったのよ。 気に入らなかったのよこの並び。だって折角着けたメーター類イマイチ見にくいでしょ、まぁそれをガマンしても最悪なのがCD・MDが入れにくいってこと。ドリンクホルダー出したら入れられないんよコレ。んでもディーラーいわく『エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年8月17日 01:45 ミコっちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)