マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • トランクの化粧直しとバッテリー

    我が家のユーノス君、バッテリーの電圧を測ると12.7Vあってオルタの方もヘッドライトにエアコンONで14Vあたりなんで問題無しと判断しましたが、トランクの化粧直しでバッテリー外してみたらケースがぷっくりと膨らんでおりました😑 こりゃぁいかん‼️と早速注文。 商品到着までの間にトランクの化粧直しで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月16日 20:41 ノスタル爺さん
  • バッテリー交換(パナソニック・カオス)

    今年2回目のバッテリー交換です。 NBのバッテリー交換の必要があり、NAの交換したばかりのバッテリーをNBに持って行く事にしました。 NAに取り付けるバッテリーは、ロードスター専用ではなく、市販の軽自動車などにも使われているものです。 旧車とロードスター専門店で、薦められたものです。 出費も、ずい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月16日 00:41 R-limited-HIJさん
  • オプティマバッテリー YT-80B24L T2 

    「NA6 NA8 ロードスター取付キット付き  YT-80B24L T2 / オプティマバッテリー」 ロングタップJフック(特注ショートヴァージョン) 絶縁カバー(小) 取り付けは簡単だし、書くほどでも無いと思いましたので、純正バッテリーと比較してみました。参考になれば幸いです。 交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月9日 20:38 銀八さん
  • やっぱりバッテリー上がり

    ロードスターは12月からバッテリーが上がって乗れない状態が続いています。 ラック式駐車場なので、トランク側にバッテリーがあるロードスターの場合バッテリーを外して充電しないと救援できません。 正月で駐車場の出入が少ない隙をついてバッテリーを外してきました。 今回はバイク用に使っているオプティメイト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月3日 21:28 労働スターさん
  • バッテリー交換(古河電池 FT-A24L(S))

    ロードスターは、たまにまとまって乗ることが多く普段の足という感じではない。 通勤が電車のため、基本的に車は休日のみ。 そんなだからか、ロードスターのバッテリーは弱くなりがち。 関東も朝は冷え込むようになってきたため、バッテリーにも厳しい季節。 セルの動きが頼りなく、きゅ、るる。と。 充電したけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月23日 18:17 ひろプーさん
  • バッテリー端子、ケーブル交換

    バッテリーのマイナスケーブルが若干切れかかっていたので、端子と合わせて交換した。 今回用意したのは、エーモンのバッテリーターミナルとバッテリーケーブル。 プラス側の純正のバッテリー端子をサンダーで削って剥ぎ取った。 純正端子はシルバーだったので、鉄系かと勝手に思ってたけど、削ってみたら銅製だった。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月18日 22:34 vanchangさん
  • BOSCH ハイテックプレミアム HTP-60B19LにLifeWINKで鮮度監視中

    PanaのCAOSが高級品になってしまったので、今回は同等品のBOSCHです。 2022年5月30日製で鮮度良し! こちらもCAOSと同様に”なんちゃって”シールドバッテリーなのですが、有難いことに両サイドに呼吸穴があるのでこちらを使って配管してあげました。 呼吸穴の穴径は約5.6mmでしたので外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月3日 19:18 miya(^^)vさん
  • 補充電

    あまりに寒くて(外気温-7℃)電圧低めに出てるけど、去年替えたばかりのバッテリーはご機嫌麗しいようです。 とりあえず車から取り外して補充電しとく。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月2日 11:53 ぬまりんさん
  • バッテリー交換

    前回の交換から丸4年となりましたので交換しました。 カオス 80B24L/C7 から今回「カオス N-60B19L/C8」となりました。 「NAロードスターに搭載できる最大のバッテリー」とか言って、80Bを使ってましたが、昨今の物価高の関係で60Bの倍の値段がするので、こっちにしました。 容量的に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月6日 22:05 dubdiscoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)