マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 5日目Dでナックルボルトを抜く(その2)

    昨日から湿らしたオイルの効果をインパクトを使ってチャレンジ。結果は微動たりともせず。勿論最強のトルクモードでも。 最後は真鍮棒手動インパクトとラチェットでの回転でやっと抜けました。 抜けましたー。あの“バキッ“サウンドに二日間かかりました。わたしのテクニックではほんま無理でした。諸先輩方は固着した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 20:56 ひとりんさん
  • ロードスター リアブレーキキャリパーオーバーホール

    ロードスターの持病ですねこれはもう。 30000円ぐらいでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月6日 13:48 rai1225さん
  • エナペタルをOH

    使用中のダンパーをリフレッシュさせるため、思い切ってOHに出すことにしました ダンパー単体OHは、1本1万円。仕様変更が1本5千円。ロッド交換が1本7千5百円。メガネブッシュ打ち換えが2~3千円/本。塗装もブッシュ交換と同額だったような。 って事で、どうしようか悩んだあげく・・・・ 写真のように、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月30日 19:16 tsuu(つぅ)さん
  • フロントロアアームブッシュ抜き

    今日は、フロントのロアアームの ブッシュはずしです。 先端のナックルと繋がる部分の ブーツは別途交換します。 ブッシュは他のと違って 耳の大きさが違います。 こちらは、前側 が、耳を切って、爪をかけて 抜くというスタイルに変化はありません。w ここでも26~28mm程度のボックスが ドリフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月28日 00:22 やま子さん
  • ブッシュ交換右リア終了

    なんとか終了。なんとなく不安な感じのところもあるが、なんとかなったのではないか。 ショックのブーツはぶち切れ、シェルケースもスプリングもサビサビ。やはり交換したい。オーバーホールも出来るけど、せっかくなら違うやつに。 アッパーアームのブッシュ3箇所には「ニーレックスブッシュカラー」をはさむ。 ロア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月27日 19:35 たっき。さん
  • リヤアッパーアームブッシュ抜き

    アッパーアームの ブッシュを抜きました。 プーラーを引っ掛けるため 内側のブッシュの耳を切り欠いて プーラーの爪を引っ掛けます。 あとは、反対側から押し込むだけ。 24mm位のボックスを使うと さらに作業しやすいです。 こんな感じで押し出します。 特にオイルなど潤滑しなくても シュポっと抜けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月26日 00:21 やま子さん
  • フルブッシュ交換

    22個のフルブッシュ交換 102,131km 車高調、アライメントと同時に行ったから? あんまり効果がわからない。。。orz

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月16日 20:36 しゅんにいさん
  • ブッシュ交換

    物好き推薦の全交換 M2仕様とか ブッシュを外すのが大変ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 12:34 はやぶさ55さん
  • 足廻りメンテ【その1】

    まずは、前日のサビサビワッシャーのその後。 ジンクリッチで仕上げました。 足外したついでに黒々塗りました。 先週水洗い⇒今週塗装。 で、ウマにて離陸しっ放し。ガレージライフ最高~♪ で、風邪の症状悪化したため、室内に帰還。 ストーブに助けられながら作業しました。 ついでに、バンプラバーに小細工。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月22日 23:42 ようすけくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)