マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 補強

    溶接しなきゃだから栄光車両に丸投げ ジャッキアップして リジットラック掛けて 仮合わせ 点付け 点付け② 点付け③ 点付け④ 本付け 本付け② 重要な溶接は本職の職人さんに任せて安心! 取付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月23日 19:55 楽農家さん
  • タイヤハウス内の清掃

    タイヤ組み換え時にホイールを外した合間に足回りを掃除しました。 清掃前  フロントはリアと比較すると綺麗ですが アッパーアームの汚れが目立ちます 清掃後 まあまあ綺麗になりました 清掃後 リア側も同様に掃除しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月28日 19:22 くうねるくるまさん
  • リアサスのネガ解消!

    GENGEN GARAGE フリクションオフセットスペーサー(FSO) 純正車高なら問題ないのですが、車高を下げるとロッドに角度がついていき、ロッド側圧が上がる(曲がる)ために、耐久性を下げる原因や、ロッドストロークを妨げる(動きを妨げる)可能性があるとの事です。 以前より、リアサスの突っ張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 18:12 Let's take fiv ...さん
  • サスペンションアームの塗装

    サスペンションアームをシャシ−ブラックで塗装。 今回はワコーズの油性を使ってみました。 1本 1,166円と少し高価ですが、丈夫な皮膜感があって色艶もいい感じです。 塗装前に下地としてロックタイトの錆転換剤、エクステンドラストトリートメントを使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 03:22 good7さん
  • リヤタワーバー取付

    軽井沢ミーティングにて、Olive ballさんのブースで格安だったので暇潰しのネタとして購入。 中古のメーカー不明リヤタワーバー、バーはアルミ表面の腐食が進みくすんだ状態、ブラケットは錆で塗装も剥がれてボロボロです。 ブラケットのサビを落とし、塗装をし直ししました。 ブラケットの作業画像は錆び取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 20:10 czモンキーさん
  • ダンパーシャフトナット脱落

    画像は修理後ですが、ダンパーシャフトの頭のナットが緩んで脱落してしまいました。 走行中、急にリアからガタガタ音がひどくなり、車を止めて確認したらナットが外れてました。 最近カタカタ音があるように思ってましたが、以前からサスペンションブッシュからもカタカタ音があったのでそれだと思い込んでました。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月10日 22:12 なべちゃん.さん
  • PROTHANE MOTION CONTROL ブッシュの不具合!!

    みんカラ始めて最初の投稿でもある、PROTHANE MOTION CONTROL サスペンションブッシュセット ギシギシとリアサス辺りからの異音がしていましたが、タイヤ交換の際に、リアアンダーアームのフロント側のブッシュがずれて、ボルトの頭を飲み込んでいました。 余りの光景に、写真すら撮らずに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 21:31 Let's take fiv ...さん
  • NBスタビライザー 横ずれ防止リブ?

    NAロードスターへNBターボスタビライザーを付けていますが、たびたび左リア側の横へずれてくるんですよね。 そこで、うちクルマのアクセラに付いてた、横ずれ防止のリブを模して(^ ^)、こんなんをDIYしました。 これで、左右にスタビライザーバーがずれるのを防止してくれることを願って(^ ^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月16日 09:28 ろどぅぅぅらさん
  • KONIストリート車高確認と減衰力調整

    昨日写真を撮れせてもらえなかったので 雨が降ってこないうちに確認 後ろの右 前のより5~10㎜上がっていますね! まだ下げられそうです。 後ろの左 これも5~10㎜上がっていますね! まだ下げられそうです。 前の右 おお・・・ 一番下まで下げてくれたみたい 前の左 一番下まで下がってますね! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 13:33 bmasa (まさ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)