マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • ブレーキローター サンドブラスト&クリアコーティング

    タイヤ交換する度に精神衛生上良くないので板金番長さんのところへ。 まずローターを外します。 BKキャリパーのボルト2本外せばポロリと。 はい、暫くやるとこんな感じに♪ 板金番長が写ってますがコレ拷問です。 両腕突っ込んで中腰で見えないから顔を押し付けて(笑 砂だらけになります。 11:00~1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月5日 21:21 にゅるむさん
  • ブレーキキャリパー OH

    今回の車検のメニューは「一般整備とブレーキパッド交換・オイル類交換」の予定で、他に悪い箇所が有れば、臨機応変にやって下さい と依頼しておいたところ、「ブレーキキャリパーの動きが悪いのでオーバーホールする事にします」との事で キャリパーOHをして頂きました。   ブレーキ関係は、フロントディスクロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月15日 11:49 流星・tさん
  • キャリパー塗装

    覚書って事で^^; 錆取りして、ミッチャクロン吹いてから耐熱シルバーで塗装。 こちらはフロントキャリパー。 ホルツの耐熱シルバーは、隠蔽が良く少量でギンギラになる。 こちらはキャリパーサポート。 マスキングテープは“ 3M ”が最高・・・ RCボディペインター御用達で、カットラインが入れ易い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月7日 23:54 Fujirokuさん
  • キャリパーとローターの一部塗装

    一年くらい前の事なので当時の画像は有りませんがキャリパー前後4か所とローターの一部もシルバーに塗ってみました。 よくよく見れば右と左でちゃんと塗れてたり塗れてなかったりって 感じだと思いますが一度に両方見れないし、アルミの間からしか見えないし問題ないでしょう! パッと見ですが全体的にレーシー度がグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 15:08 king Junさん
  • ブレーキローター錆防止塗装

    ホイールを換えてから、キャリパー&ローターが丸見えになり、錆が目立っていたので塗ってみました。 さすがに14万kmローター無交換はありえないので、なかなか綺麗でございました。 さくっと、リジットラックに乗せ、ローターを取り外します。M8のボルトをねじ込むと取れますです。  普通でも栄えるけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月28日 18:19 くらたん@NAさん
  • フロントローター塗装

    スリットローターが手に入った。 純正を研磨しスリット加工したものっぽい。 せっかくきれいな状態なので、錆び予防のために塗装しよう。 まずは脱脂。 物干し竿にビニール紐を使ってぶら下げ、パーツクリーナーを使って脱脂しました。 耐熱ブラックで塗装。 手前が塗る前、奥が塗った後。 乾燥中。 天気がよい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月29日 10:35 いぶろたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)