マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ♥オシャレは足元から♥

    私の毎春のルーティーン、それはツラナベのリム磨き♥ コメリ溶剤で洗浄→ホワイトダイヤモンドで研磨(メタコン、ブルマジ、ピカールなど試したけど現状これが1番)最後にプレクサスにてコーティング(ホイールに熱が加わることでコーティングが長持ちする気がします…) 今回はついでにエアフィルター、オイル、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月20日 18:34 sugachonNAさん
  • レイズバルブパッキン交換

    ガリキズ修理したのはいいですがパッキンの交換をしてませんでした 何も考えず緩めてバラします 傷つくかなと思ったけど真鍮ブラシで擦るとキレイになりました 外れたバルブ周辺も擦って組み付け最初よりキレイになればいいのです 使ったパッキンはこちら

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月24日 20:54 Kei536さん
  • NA8C純正1028風アルミホイール

    昨年落札していた再塗装済みの純正ホイールですが 1028純正風にリム部分の塗装を剥離してみました。 裏側も同様に剥離 腰痛と格闘しながら4本全て剥離しました。 中目〜細目〜バフ仕上げ ちょっといい感じ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 18:37 園長先生さん
  • タイヤ手組み 前処理(^^ゞ

    タイヤ4本外れました、ホイールについているエアバルブもいつのものかわからないので交換しちゃいます!(´∀`*) 1コ当たり100円ほどで買えます! 内側のゴムをカッターで切り落とせば簡単に取れます、あまり薄すぎる刃は折れてしまいますのでオススメしませんが。。(^_^;;) しん品のエアバルブ、シリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 22:06 吉川慎太郎さん
  • TE37リムガリ修理

    さて買ってきたホイールですが ガリガリですね とりあえず棒ヤスリでガリガリをガリガリして軽く修正 パテ盛りします光硬化パテだと削った後に足りなかったのが発覚しても数分でまた削れるので楽ですね臭くもないし 棒ヤスリで形を作ってなんとなく切削痕に沿って削って跡を作ってみます 塗装 穴も汚くなってたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月4日 15:39 Kei536さん
  • 買ったぜ

    若干ミスって6本買ってしまいました 14インチ+28 まあまあガリキズがあります とりあえずタミヤカラーで色を作って 塗ってみます やっぱりひどいところは気になってしまうので塗装剥がしてパテ盛りしてます ちょっと使ってみたかった光硬化パテです ライト当てると固まるのでメッチャ作業早くていいですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月29日 20:26 Kei536さん
  • 純正ホイール リペイント

    手持ちのレイズとワタナベのホイールだと車検が怪しいので、8月の車検に備えて中古の純正ホイールをヤフオクで安く入手しておきました。 安いだけあって、裏側はブレーキダストと白サビでガビガビだったのでサンポールとヤスリがけでなんとかキレイにしました。 ガビガビだった状態は写真撮り忘れました。 これはもう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 17:03 sinboさん
  • SARAH TR-60 ホイール磨き

    SARAH TR-60 ロードスター専用のカンパニョーロ似のホイールのリム磨き。 2本目 リム以外を保護するために、マスキングしたところ。 完成したホイール1本 以前買ってそのままになっていたホイールを使うための修理です。 ガリキズ等は無かったのですが、リムのクリアーが剥げていたので、そこだけ磨き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月5日 11:53 レオン117さん
  • BBSセンターキャップの脱落防止

    ホイールをふと見てセンターキャップが外れていることに気づいた時、えもいわれぬ寂しさを感じます。。 これまでに落とした「∞」マークと「MAZDA」マークは、どこかの道端に寂しく転がっているのでしょう。。。 さすがに予備にも限りがあるので対策を。 接着するのは気が引けるし、思いついたのは使いかけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 21:30 PIROSYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)