マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • NA6純正ホイールリペア

    車両購入時点で塗装されていた純正ホイール。 購入時には綺麗だったホイールも「剥げ」「腐食」「錆び」が発生しています。 来年は車両購入から10年の節目。 愛着のあるこのホイールのリペアを決心。 車両購入時点でホイールキャップは付いていませんでしたが、せっかくリペアするのでホイールキャップも取り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年9月1日 16:20 いぶろたさん
  • NBの純正アルミホイール

    仕事が忙しくなってしまい、まったくいじれなかったロードスターですが、やっと時間が取れたので久しぶりに車の整備。 今回はヤフオクで8000円で落札したNB純正アルミホイールの塗装です。 NAの純正がオフセット+40で、このNB用のホイールがオフセット+25ですから15mm外にタイヤが出る計算です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 16:31 sakura4544さん
  • ウェッズスポーツ製 RS-5

    5月3日に 友人より譲っていただいたウェッズスポーツ製アルミRS-5 リア2本のメッキが劣化していましたので 手作業で剥がし磨き始めて2ヶ月。 やっと何とかみられるレベルまで修復。 裏面の汚れや錆・ブレーキダスト等などを清掃して やっと来週装着してみようと思っています。 現在の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月26日 14:37 Crosswordさん
  • ホイールキャップ ‥ハマらない

    こちら購入 裏 鉄チンのここに当たって最後までハマらない… これじゃどのホイールにもハマらねんじゃねーの…(._.) 買ったのにどうしよ… どなたかなんでハマらないか解る方教えてください!! 途中まではめたイメージ… こうなるハズだったのに…(;o;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 06:51 ☆nao☆さん
  • ホイール歪み修理

    4月末、ほっそい道を通ったら縁石にホイールをヒットさせてしまい歪んでしまいました。 仙台にリペア専門店があるみたいなので持っていき修理をお願いしました。 ホイールリペア仙台という店です。 店長さんと少しお話をし修理をすることに。 歪んだところを熱しながら叩いて歪みを直すそうです。さらにこのホ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月26日 16:18 ふゆりちゃんさん
  • SSR マークⅡ のピアスボルト?

    ピアスボルトという箇所なのでしょうか? がっつり放置が祟り錆ボルトなのですが、 このボルトは交換できるものなのでしょうか? それとも気合で磨くしかないのでしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月8日 18:15 こーちのさん
  • ホイール補修?

    若干ゆがんでるブラックレーシングを ハンマーでひっぱたいて修正しました まあこんなもんでいいでしょw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月21日 16:35 Kei536さん
  • 軽量で色は白

    好みデザインで軽量モデルをポチっとな。 ブラスト掛けて、ガリ傷も修復。 簡易塗装ブースでプラサフと白塗装 こんな感じで出来上がりw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月17日 21:57 はー☆さん
  • ガリ傷補修

    タイヤ交換する前に、 夏用アルミのガリ傷補修に挑戦しました。 使ったのは、ソフト99のアルミ補修パテです。 このように広範囲に渡りガリ傷が付いていました。 この補修をしてみましたが、 結果は、ちょっと残念。 パテの色がちょっと想像と違い、 穴は埋まったものの、 痕は目立っています(-_-;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月21日 17:33 attchさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)