マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 130108km ブレーキエア抜き

    そんなにエアーが出なかった( ˘ω˘)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月5日 21:15 Daisy@na8cさん
  • フロントキャリパーカバー取り付け

    LサイズとMサイズのセットを買いましたが、仮合わせの時点でLサイズは大き過ぎて取り付け不可能でした。 ですので、Mサイズをフロントに取り付けます。 先ずは仮合わせで干渉する場所を写真のようにカットします。 カバーをキャリパーのスライドピンのボルトと共締めする為に、写真のようなステーを作成し、取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月8日 22:31 ZERO_4888さん
  • 頼りないブレーキを・・・

    1月に情報を入手後、何度もケンオートへ通うも、都度空振り・・・ 先月、SUGOにて行われたマツダファンフェス時、社長より「有るよ!」と声を掛けて頂き、ようやく購入! イベント価格の税込16,000円にて販売してもらい、ちょっとお得な気分!!! 今日は朝練参加のつもりでアラームセットして一度は起 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 13:48 Let's take fiv ...さん
  • ブレーキリザーブタンク ブッシュ交換

    オイル交換の際にエンジンルーム眺めてたらフルード量が半分に !Σ( ̄□ ̄;) よく見るとリザーブタンクとブッシュの周りから洩れてる模様! 0305―49-686B ブッシュ,エルボージョイント 2ケ 前略、中略、交換済み 車載状態での交換作業で面倒なのはリザーブタンク下のシリンダーに固定するビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月5日 08:11 錆ロド (ノ△T)さん
  • パーキングブレーキレバー交換 ②

    今回 調達したレバー 既に 革巻きグリップが付いています。 品番としては NB のレバーです。 グリップが付いた ASSY で提供されています。 レバー部のみで調達するルートもあるかも知れないが 一般人なので ASSY でのみ入手ww 取り付け位置の埃を掃除 ♪ 運転席側から パーキングブレーキワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月22日 11:30 kensyouさん
  • パーキングブレーキレバー交換 ①

    解除ボタンでパーキングブレーキ解除ができなくなったパーキングブレーキ・・・ ロッドとストッパーが外れて?しまい ストッパーがボタンで動かなくなっています。 ※ レバーカバーは壊れた時に、パーキングレバーを強制解除するときに外したまま。 カーペットを剥ぐって 赤〇のボルトを3本外します。 ・ パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月22日 11:23 kensyouさん
  • サイドブレーキワイヤー交換

    新車からおそらく一度も交換してないサイドブレーキワイヤー3点交換。 このワイヤーがヘタってるとサイドを引いた時にぐにょーんと伸びて、力が上手く伝わらなくなります。交換後はカッチリ感が戻って来ました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月4日 12:01 スガヤテクニカインターナショ ...さん
  • リヤブレーキキャリパーサポート交換

    マルハさんの リヤビッグローター対応キャリパーサポートを 装着。 もともと、NB2用の274mmキャリパー サポートを自前で改良してNA用パッドを 使えるようにしていたが、パッドを支える 爪の形状が今ひとつ気に入らなかったので 交換。 装着後はパッドのガタもなく、 サイドブレーキの利きも問題なし。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 10:17 k-tech.jpさん
  • ガラスヒビ修理とサイドブレーキ調整

    ヒビの補修 サイドブレーキの調整。 帰宅後に電話にて、ピストン固着してるけど、オーバーホールしていいですか? OKしました。 また電話にて、ピストンの錆が酷くて・・・・・・・・!! 結局、NB6のキャリパーを中古で購入してもらいオーバーホール サイドブレーキが10ヶ月ぶりに効きます(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月3日 19:36 原始人?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)