マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ミッションオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 ミッションオイル交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ミッションオイル&リンケージオイル交換[定期メンテ]

    車を手にしてから初めてのミッションオイル交換。 記録上3年2万km交換してなかったし、サーキット2回、ジムカーナ1回走行し、さすがに入りのフィーリングが悪くなったので…(^^; 使用オイルはWAKO'SのRG7590 LSD。 ミッション本体のオイルは近所のSAにお願いしました。 交換距離 ODO ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月23日 13:07 Taisei@NA-NDさん
  • トヨタ純正のLSDギアオイルは、果たしてロードスターのミッションには使えるのか?!

    ミッションオイルとしても、デフオイルとして使ったトヨタ純正のLSDオイルをためしに使用してみます。 わたしの乗り方で、ですが問題はとくにありません。 シフトフィーリングもサクッ、サクッとシフトが決まり良好そのものです。ヽ(^◇^◎)/ 注入口はなぜか、16ミリのスパナを使います。( ̄∇ ̄|||) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月25日 00:11 吉川慎太郎さん
  • NA8 効果有!

    走り始めはしょうがないとして 温まってからもギア(特に2速)が 渋い渋い。 で、調べるとヤッパリ先人達の 有り難い導きに行き着きますw ここにオイルの小部屋が有って 経年ロドは、大抵酷い状態らしく。 案の定、酷い状態でした、ハイw 揃えた各パーツはこんな感じ。 今回は初モノタロウw こん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月12日 00:05 マンチャン5150さん
  • ギアオイル.デフオイル交換

    前回のオイル交換時期が不明だったため交換しました。 セオリー通り、まず上のボルトから緩めますが…恐ろしく固着してました。 次にドレンボルトを外しまして… 抜いたオイルは鉄粉が混ざりキラキラしてました。 全部抜け切ったらドレンボルトを閉めて最初に外したネジの所からオイルを圧送します。 オイルが溢れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月16日 21:43 daiki@黄色さん
  • ダイソー水差しボトル使用。 ミッションオイル交換  クスコ 75W-85 GL-4

    ミッションオイル交換はジムニー以来の10年位振りの作業です。 以前、安いサクションガンを購入したのですが、あまり使いものにならず、使用頻度も少なく、すぐダメにしてしまい処分。 ・・・ちゃんとしたサクションガンを買うのもなぁ・・・と思っていたのですが、【ダイソーさんの水差し】のノズルを切ったものが使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月21日 22:43 おかもちおからもちさん
  • トランスミッションオイルの交換

    トランスミッションオイルを交換。安価なトヨタ純正ハイポイドギアオイルを使用。粘度は85W-90でGL-5。ドレンボルトの磁石に着いた鉄粉を除去してアルミガスケットも交換。ガスケットのサイズは内径18mm×外径24mm×厚さ1.5mm。レンチサイズは24mm。50Nmで締め付け。フィラープラグの頭は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月31日 17:32 Kannonthalさん
  • お正月ロドメンテ祭り後編~前だけど

    昨日のデフオイル交換に続き、今日はミッションオイルを交換します。NA8は2L使用するので今度は2缶です。 純正指定と同じ75W-90を用意しました。 助手席側ギアボックス横の黒っぽいねじがフィラーボルトです。ちょっと変わっていて頭が四角形のテーパーねじになっています。対辺14ミリのオープンスパナで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月5日 00:06 おつるさん
  • シフトオイル交換②

    あとはオイルを100ml程入れたら、外した逆の手順で組み込めばおしまいです。 部品 NA0164481B 039817462A M51317480A FB0164495 M50517482 M50117501 M50117515 *まだ欠品があります。。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月4日 20:20 じゃみべんさん
  • チェンジコントロールケースのオイル交換その1

    ミッションオイル以外にチェンジレバー下にもOILが入ってる場所があるので交換しました。 パーツリストを見ると小さなBOX状の小部屋があります。 パーツリストの名称はチェンジコントロールケースとなっていました。 オイルは通常のミッション以外に、ここのBOXにもOILが入っていてチェンジレバーの付け根 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月12日 19:29 かん@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)