マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ロック&ナットセットに交換

    ノーマルナットから。 ロック&ナットセットに交換。 これで盗難からも安心です。 センターハブは缶スプレーで塗りました。 センターキャップは付けないタチなので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月16日 20:01 じーん@さん
  • ワイドトレッドスペーサー除去

    この車、おそらく前の前のオーナーによってワイドトレッドスペーサーが付けられていたが、コイツのせいで走行中振動が出て走りが気持ち悪い。特殊な工具がないと取れないので某所に相談したが、コイツがとんでもない代物だった。 お店もこんな作業二度とやりたくないだろうからあえて店名は伏せる。 モノはこれ。 PC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年8月7日 23:07 桃色ぞうさん
  • リアフェンダーツメ折り(追加)

    前回自分でリアフェンダーのツメ折りをしましたが、実は右側しかしてなかったので、今回左側もやりました。 前回片側しかやらなかったのは、ガレージに車を入れるときに微妙な段差(勾配)があって、どうしても右側が沈み込んで当たっていたからです。 今回は2度目なので慣れたもので、作業もスムーズに作業時間も余り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 21:23 utataneさん
  • ホイールキャップ自作 その2

    印刷して合わせてみたが色が合わないのでゴールドでスプレー 裏はこんな感じ。 シルクゴールドは明るい金色でした。 中の部品はPETG+黒色で。 オリジナルコピーなので同じように組み立てて装着。 剛性感がないので押し付けながらレンチで回すと無事に付けることができました。 近所をうろうろ走ってダンプが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 19:26 ばぶるおやじさん
  • ホイールキャップ自作 その1

    純正BBSのホイールキャップ(ゴールド)は盗まれると入手が非常に困難。ならばと3Dプリンターで作ってしまえと気軽に考えてCADで作成開始。 最初はワッフル。 表はこんな感じで設計 裏は強度のことも考えてフラットに。 素材はPLAのシルクゴールド。 中の部品は何度も試作 中の部品2点はPETG+で印 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 19:13 ばぶるおやじさん
  • ホワイトレタータイヤの清掃

    ホワイトレタータイヤにしてから清掃の頻度が上がったように思います。 この写真が普通に洗剤で清掃した状態です。このままでも問題ないのですが・・・ この写真はロゴ部分(ホワイト部分)をパーツクリーナーで拭いた状態です。 上の写真と比べると、白さが違います。 で、仕上げのタイヤワックスを塗ったのがこちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月10日 00:15 utataneさん
  • ステアリングマウンティングラバー交換

    路面に小さな段差のある所をゆっくり走る時に、どこかのネジが緩んでるんじゃないかというようなガタゴトッという感覚がハンドルを通して伝わってくることがあったので、ステアリングマウンティングラバーを交換してみることにしました。 パーツはいつものようにモノタロウさんで入手。 運転席側; NA02-32-1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 15:54 ヒロ@くまもとさん
  • ホィール清掃

    ブレーキダストで真っ黒な ホィールを洗います グッズは百均で調達 ホィールクリーナーも使ったけど マジックリンが一番汚れが落ちました 頑固な汚れは取れません・・・ まだまだ やること満載・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月22日 20:56 dora1958さん
  • また何か生えてきた。

    ウチの駐車場の路面には、水はけをよくするため3度程の傾斜がついています。 クルマにとってはまず影響のない傾斜なんですが、水平にクルマを停めたい私は、自分でベニヤ板を数枚重ねてタイヤの下に設置し、クルマの水平を維持しています。 実はこのベニヤ板になぜか数カ月に一度、シイタケらしきモノが生えてきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 22:27 24gontaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)