マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 13:10 YOURSさん
  • 自作、リトラ半目仕様。

    私のロドはタービンが付いてるので吸気温が異常に高温になります。オマケにスペースの関係でエアクリーナーが前を向いてません。ダクトを付ければ済む事ですが、外見はできるだけノーマルの状態にしておきたいので峠などを走る時はリトラを上げて走ってました。 そこで、以前から考えてたリトラ半目キットの製作をしまし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2006年10月29日 19:27 ゆう@STSさん
  • 三菱ekワゴン用ドリンクホルダーの取り付け(その1)

    みんカラを徘徊していたら、ekワゴンのドリンクホルダーを流用している@BONOさんと言う方の整備手帳を発見してしまいました! ユーノスロードスターはドリンクホルダーの設置がとても困難な車で、それだけストイックな車・・・って言う取り方もありますけど・・・やっぱり無いと不便ですよね(^_^;)。 そん ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2008年11月30日 00:43 はらぺこ@きんたさん
  • 暗い手元の救世主、キーリングの作り方

    ご存知の通り、ロードスターのキー周辺は・・・暗い!(´;ω;`) 最近の車に標準装備されてるようなキーリングが付いてるわけでもないので、これは自作するしかあるまい!(´・ω・`) というわけで、色んな方のサイトを参考にさせていただいた結果、一番明るそう、かつお手ごろな感じのやつを自作する事にし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年5月31日 21:05 れおびっちさん
  • HANSアンカー金具取り付け

    アライのGP-6SはHANSデバイス用のM6ターミナルが標準装備である。そこにアンカーを装着すればHANSデバイスがいつでも使えるようになる。DIYで出来るせっかくの装備なのでアンカーを購入。モノコレで8,800円なり。なおFIA公認ステッカーが必要な場合、指定のショップ等で作業をせねばならない( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年11月1日 19:33 おおやすさん
  • オートアンテナ→マニュアルアンテナへ

    数ヶ月前からオートアンテナが伸びきったまま 縮まないという、NAではよくあるらしい症状に 見舞われたので マニュアルアンテナに変えることにしました。 取り付けるのはマツダ純正の マニュアルアンテナと、前にもお世話になった RSファクトリーステージさんの MIni Partsコイルア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年9月11日 21:00 ラレード1.8さん
  • キーレスエントリー取付1

    某オークションで落札したキーレスエントリーキットです。 本体、アクチュエータ4つ、リモコンキー2つ、スピーカー、その他細かい付属品が入っていました。 これをロードスターに取り付けます。 結構大電流が必要とかいう情報があったので、バッテリーから直接電源を取ります。 ヒューズは本体の配線側についてい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年3月9日 20:09 なかちゃん@Chunさん
  • KYBシザースジャッキの改造~♪

    先日、友人に譲ってもらった、もはや国宝級?!のカヤバシザースジャッキ、お手入れ&改造してみました!! まずは、オイル交換。 シール類は元気でしたが・・・ 20年?もののオイルは、やはりそれなり・・・オリーブオイルのようでした(笑) でこいつに入換えました~ まだまだ余ってます(笑) で、ヘッド ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年5月21日 11:49 ようすけくんさん
  • 01フューエルリッド型キーホルダーの紐交換

    この01フューエルリッド型キーホルダーを手に入れてから既に20年、本体は問題ないが紐はカギの穴で擦られ切れてしまうので完全に切れてしまう前に交換。 紐は手芸店で適当な革紐を調達。 交換はイモネジを緩め古い紐を交換するだけだから、とても簡単。 (^^) 23年前01を買った時メインキーは2本有った ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月10日 19:08 01熊さんさん
  • バルブステムシール交換(ヘッド加工編)

    下ろしたシリンダーヘッドからラッシュアジャスターを抜いてしまいますが、それぞれに馴染みがあるという事で同じ所に組み付け出来る様にしておきます あと、写真では出てませんがオイルの中に漬けて置く方が良いみたいです バルブコッターをバルブスプリングコンプレッサーを使って外していきます 別な方法としてリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2006年12月6日 00:38 おすくりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)