マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 車速パルス取り付け

    NA6のMT車には車速パルスをとれる場所がありませんw なのでナビを取り付けるにはまず車速パルスをとれるようにしないといけません。 取り方は何種類かありますが僕はコストを重視してNA6のAT車からリードスイッチを移植しました。 左がNA6 MT 右側がATです。 ATから取り外しました。 このよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月26日 10:06 きよっさん
  • カーナビ データ更新

    先月 試行錯誤でやっと地図更新したのに、 渋滞情報のスマートループが、期限切れとの表示⤵️ 調べると無償で更新できるらしく パソコンとの格闘覚悟でやってみると 地図更新よりも簡単にできました。 ちょっと欲張って 「オービス」表示サービス追加してみました。 Option オービスライブ/ スピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月16日 17:11 ちびマンセルさん
  • サイバーナビの地図更新

    サイバーナビの2019年版の地図が出たらアップデートしようしたら、今年から地図割プラスで3600円(税抜)という事でMapFanプレミアムに加入してアップデートしました。 ちなみに1アカウントで1個のナビのみですので複数ナビをバージョンアップする場合は複数アカウントが必要…。 ナビスタジオで手続き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月20日 15:16 Niiさん
  • Panasonic Gorilla 地図データ・バージョンアップ 4月分

    ゴリラ・ナビ用のゼンリン地図を最新版に無料更新しました。 アップデートは、今回も問題なく30分程で完了しました。 2ヶ月ごとに最新版が無償で提供されますが、次回6月分で無償提供は完了です。 今年は遠出の予定が2〜3回あるので、また秋に新たに地図を購入しないとならないかもしれません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月10日 14:05 derosaさん
  • スピーカー取り付け(準備)

    身近なところに「エプトシーラー」なるスポンジが無かったので似たようなものを購入。 この前にダ○ソーで戸当たり音を軽減するスポンジも買ってましたが厚みがあったので却下。 まずは防水のための傘を取り付け。 100均のタッパをカットして装着。 スポンジを切り刻んでインナーバッフルに取り付けたの図。 仮に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 02:55 KAZU_さん
  • Panasonic Gorilla 地図データ・バージョンアップ 10月分

    9月にゼンリンの地図更新有償版を購入しましたが、その最新版を無料更新しました。 来年6月まで、2ヶ月ごと最新版が無償で提供されます。 手順はいつもと同じです。 SDカードにDL→ゴリラ本体に転送 今回は全部で30分位で終了 問題なし 2ヶ月毎、最新地図に更新されるのはありがたい事ですが、欲を言え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月2日 08:29 derosaさん
  • Panasonic Gorilla 地図データ・バージョンアップ

    2011年製ゴリラ・ポータブルナビを使っています。 購入後、地図データ更新無料のサービスで地図は2014年の物です。 しかし、さすがに地図が古くなり、新機種への買い換えも検討しましたが、それほど使用頻度も高くないし、新たに配線や使用方法を覚えるのも面倒なので、継続使用で地図データのみ最新版を購入す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月18日 19:09 derosaさん
  • ナビ ハンズフリー用マイク 及びスマートコマンダー取付

    まずは12mmのドリルと電動インパクトを使って コラムカバー下部に穴あけ ホームセンターで売ってる三角パッキン(内径12mm)をカバー代わりにます。 ※画像は拾い物で数値は信用しないで下さい。 三角パッキンにマイクを差し込み、パッキンをボンドで接着!! こんな感じで見栄えも多少はよくなります。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月14日 11:48 mikaka+さん
  • NA6CE、ナビの位置を上に調整

    以前はこの状態でしたが、今回ナビの位置を上に調整しました。 ナビ取り付けステーに、直接穴あけをして位置を調整。 いきなり完成です。スキマは2mmのプラ板で作りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月18日 16:32 L200さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)