マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ビデオステー作製 其の3

    その後塗装して組み上げてみました。 これに台座取り付けの部品を買ってきて 台座に穴あけて ねじでかさ上げして こんな感じで組み上げました。 ステーの取り付け部分の開口幅が30ミリと小さいので、一部を削ってもっと広がるようにして、締め付けのねじも取り替えました。これで50ミリのパイプまでOKです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月3日 00:06 塗装や@RPS博多さん
  • ビデオステー作製 其の2

    分解して、いらないものをサンダーでカットして、きれいにペーパーあてて滑らかにしようと思ったのですが凸凹がけっこうあったのでパテうめして、またペーパーあてました。後、サフサして黒で塗ります。 予想完成型。こんな感じななる予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月31日 00:55 塗装や@RPS博多さん
  • ビデオステー作製 其の1

    今まではこれを使ってました。自作にて普通のビデオ用三脚の上の部分だけ取って、建設足場の鋼管用のクランプ使って作りました。 なんか自作でもっといいのができないかなーと思ってたんですが、ちょっとよさげなものを見つけちゃいました。これを加工してみようかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月28日 09:45 塗装や@RPS博多さん
  • ナビ買い替えに伴う内装整理。

    CDゴリラからミニゴリラへ買い替えです。 大きさ比較・・・。 ミニゴリラは、本体は小さいのに画面が大きい。 CDゴリラは、本体は大きいが画面が小さい。 画面サイズはほとんど変わらないですね! 下の時計もいつも狂うので、もう使いません。 ちょっとした小技でケーブル数を減らします。 ネットを散歩し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年2月21日 16:55 ペペロンチーノひろ@さん
  • ナビ一式

    色々写真を撮るつもりでしたが、作業環境が劣悪(夏の直射日光に砂利駐車場)なため、もう、いいや。 って感じで。写真無し。 忘備録的な意味合いで。 で、NAのセンソリー搭載車向け情報。しかも、車両番号40万台の。 それ以前のセンソリーなら、マツダ仕様の変換ハーネスを使えば、ぽん付けでOKらしいんですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月4日 21:03 ぱらさん
  • AU携帯電話「助手席ナビ」用固定ツール

    AUの携帯電話W31Tをナビとして使うために、結局固定用のホルダーを取り付けることにしました。 ホルダーは以前、携帯を車内でかける事に何の規制も無かった頃使っていた使い古しの携帯ホルダーです。 ダッシュボードに両面テープで取り付けてます。 両側から挟むタイプで、古いので固定用のスポンジが劣化してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月20日 03:04 はらぺこ@きんたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)