マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ユーノスロードスタースピーカー修理その1

    ロドスタのヘッドレストスピーカから雑音が出るので修理します。 お手軽な交換を希望する人は若松通商の商品を購入するとよいでしょう(安い!) http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/psearch.cgi?page=0&word=%83X%83s%81%5B%8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月17日 11:19 Q500さん
  • 自作 スピーカー内蔵 エアロボード

    家のロードスターにはエアロボードがついていないので作る事に。 しかしただ作ったのでは面白くない …ということでスピーカー内蔵のエアロボードを作りました。 素材はプラダンです。 まずは寸法を測り切り出し、 そして仮組み 正面のみスピーカー用の穴を開けます きっちりはまるか見ながら微調整を繰り返し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月27日 13:03 ZERO_4888さん
  • アペリオディックマット風

    元先輩と、みんからで見た情報(http://minkara.carview.co.jp/userid/111553/car/20680/250145/note.aspx)から、作成を思い立つ。(オクヤマさん、ありがとうございます) ベースはアイリスオーヤマの植木鉢。 これにMDFのバッフルをくっ付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月5日 22:39 madchangさん
  • 音響改善作業②

    オーディオユニットとメインスピーカーを新規配線にて直結。 2ドア2シーター、リアスピーカー無し車両なので、余っているリアスピーカー用配線と直結。 リアスピーカー扱いで、純正&社外ツイーターと別駆動(=゚ω゚)ノ 使用したコード(*´ω`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 23:21 室樹 棗さん
  • ツイーター取り付け

    両面で留めていたツイーターがドリフト中にもげて吹っ飛んでいってしまったので、今度は、しっかりネジで固定しました。 ヤフオクでツイーター カロッツェリアTS-T77を購入したのですが、意外に大きく、メーター右に水温計があるので、ダッシュボード右側に設置する事ができなく、迷った挙句、Aピラーを外しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月27日 18:32 harisさん
  • アンテナの角度を寝かす

    ラバーアンテナを取り付けてみたものの、垂直に立ってしまうのが少しばかりかっこ悪く感じたので寝かせられないかと思い、とりあえずやってみました。 作業自体は簡単で、アンテナベースのロックを 緩めて好きな角度までぐるりと回すだけ。 しかしその際、トランク内の固定ステーが角度変更に対応できません。そこで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年6月26日 22:59 YOS@あきさん
  • 自作エアロボードにスピーカーを付けてみる

    用意したもの 前車(Vスペ)から使っていた自作エアロボード。 知人からもらったホンダ純正オプションのスピーカー。 エアロボードはアクリル板の端をアルミではさんだだけの物。 アルミ部分に穴を開け、スピーカー付属のステーを使ってねじでとめて 完成。 車両に取り付け。(配線の時の写真は撮り忘れ・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月18日 21:16 izu.RSさん
  • ヘッドユニット加工⑥

    もともと1個のラジオスピーカーが付いていましたが今回は取り外してデッキ外に新設します。デッキ裏からスピーカー出力を出すため、この配線をデッキ裏のコネクターに導きます。 しかしこのデッキ、スピーカー一体型ラジオチューナーなので裏のコネクター部分は「バッテリ+」、「ACC+」、「アース-」の3本しかあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月13日 18:45 エンドラの騎士さん
  • 臭いんで作りかえ

    前に作ったスピーカーボックスは塗装の匂いがいつまでも消えないので作り変えました! 前回より薄くなってスッキリしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月27日 18:20 tenpuraさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)