マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 車検用バンパー塗装

    久々に朝晴れ間があったので車検用バンパーの上半分の黒を塗装。 終わる頃雨が降り出してきたのであわてて屋根下に移動。 またクリアを後日。 いい加減もう雨はいらんわ~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月19日 10:36 澤田ワークスさん
  • ダックテール完結

    ダックテールの磨きも完了し装着。止めネジは後日黒く塗ったものに変える。 ボディラインと上手く繋がって満足している。 社外だとこのテは3分割となりがちだが、それがいやでこのように収めた。 後に付くとこのように見える。 一瞬車種がわからないかも。 フロントの出っ歯具合とマッチしてると思う。 好みは人そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 10:57 澤田ワークスさん
  • ハードトップ固定部品自作・ボンネットカスタム4

    ロールバーによってはハードトップのサイドの止め具が付かない。 みなさんはちゃんとハードトップ対応のロールバーをつけているのだろうか。 仕方ないので止め具を自作するしかない。 幌があるとハードトップをつけられなかったのはロールバーの後ろ足が幌ガラスと干渉してちゃんとたためないのが原因だったかもしれな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 10:58 澤田ワークスさん
  • ボンネットカスタム4・他組み付け

    ルーバーとボンネットの接合。 うねったルーバーをボンネットの面に合わせるべくFRPで少しずつ固めてゆく。 重しで密着を助ける。 塗り終えたミラーも取り付け。 壊れたヒンジも何とかなった。 ライトベゼルも取り付け。 大物はあとはボンネットのみ。 画像のは仮に付けたもともと付いてたボンネット。 曲がっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 11:56 澤田ワークスさん
  • ボンネットカスタム3?

    ボンネットの脱気ルーバー位置決め。 位置が悪いとエアフロと干渉する。 そしてカット。 裏骨だいぶ切っちゃったのでゆがみや剛性が不安。 うねったルーバーはボンネットに合わせて矯正するしか無さそうだ。 ダクト穴を開ける。 ドリルとエアソーだけでは汚い。 会社のリューターで仕上げよう。 明日FRPで接合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 11:38 澤田ワークスさん
  • ダックテール他上塗り

    ようやくダックテールも上塗りへ。 やや入り隅のラインが甘いが素人なので許す。 塗装も良い肌で塗れたので後の磨きも楽だ。 裏側もバッチリ。 ワシの抜け毛が一本付いてしまってそのまま塗り固めてしまった。 製作第二段階あたり。 なせばなるものだ。 次は発泡ウレタンで型を作ったほうが楽だろう。 他樹脂部品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月10日 12:02 澤田ワークスさん
  • ダックテール他サフ・ボンネットカスタム

    ゆがみを修正して再びサフのダックテール。 今度こそ上塗りに進めるか。 他樹脂部品。 カップガンがぜっ不調。 トリガーを離してもヒタヒタお漏らしする。 コレではとても上塗りに使えない。 たまに分解して清掃が必要。 ニードル(細長い針みたいなやつ)にスラッジが貯まってるのが原因。 細穴も詰まりかけてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月9日 11:57 澤田ワークスさん
  • ボンネットカスタム 他部品塗装準備

    ボンネット。 昨日固めたダクト。 FRPの垂れを削って周辺を足付けする。 パテで一体化を目指す。 塗装はなるべく多いほうがロスが出ない。 残りの樹脂部品を分解して足付けする。 特にメッキはしっかり荒らさないと塗料が簡単にはがれてしまう。 こんなときはブラストが楽で確実。 サフはダックテールと一緒に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 12:21 澤田ワークスさん
  • ハードトップ取り付け・ボンネットカスタム

    昨日磨いたハードトップを取り付け。 幌が付いたままだと装着できず、面倒だが幌は外した。 何で?NB用の幌だから?? 街道レーサー(笑)。 リアスカートは控えめだが輪止めにぶつかる心配がなくていい。 さてボンネットを始めるか。 まず汎用のNASAダクトを埋め込むべく考える。 位置は冷却効果があり、裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 16:15 澤田ワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)