マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ ヴェゼル マジカルカーボン エンブレムシリーズ施工!

    今回は当店代表商品、マジカルカーボン エンブレムシリーズの取り付けをご紹介!

    難易度

    • コメント 1
    2014年6月2日 20:35 ハセ・プロさん
  • フロント ピラー ガーニッッシュ クローム 取付

    届きました・・・ クリーナーで脂分を取り除きます テープは全て剥がさず、一部分のみ剥がして外から剥がせるように折り返しておきます。 角を合わせ位置を調整しながら貼り付けていきます。 硝子パッキンも被せていきます。 貼り付け完了! 寸法が合うかどうか心配でしたが、合わせ目も上手く合いました。 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月26日 18:58 bmasa (まさ)さん
  • フロントグリル取り付け

    GWにフロントグリルを取り付けたのでUPします。 白いバンパーだとグリルが目立たないので、まず、ノーマルに戻します。(ガムテープのノリがおちません。) 付属の部品で取り付けようとしましたが、ギッチギチで左側が収まりません。取りあえずワイヤで仮止めです。 リップが無いせいかなんか迫力がない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月10日 00:02 尾黒さん
  • カーボンリトラカバー取付

    完成したカーボンリトラカバー 純正リトラカバーと交換します。 結局、純正に戻してから走りませんでしたね・・・ 先ずベゼルを外します。 カーボンリトラカバーは厚みがあるので、ボルトを頭の薄いものに変えています。 軽く締め付け、高さ調整を行ってから締め付けいます。 高さ調整が終わったらベゼルを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月1日 13:42 bmasa (まさ)さん
  • ガレージベリー ノスタルジックテール

    テールランプとガーニッシュを外した状態 解体車みたいだwww テールランプ部分に付属のプレートを装着 そのままでは絶対に雨漏り・・・ と言うかトランクが水浸しになるのでコーキング必須です。 しっかり、充分すぎる位塗りたくります。 安易に外せなくなるので注意!! で、完成!! 今回の装着の難所は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月22日 18:43 ぶぅすかさん
  • エンブレムの取り付け③

    ロータス風のエンブレムを取りつけます。 表面が凸凹で、文字がボケて白濁してます。 まずは、磨きます。 1500のサンドペーパーで磨いたあとに、ピカールしました。 端のほうは凸凹のままですが、個人的に良しとします。 まず、取りつけ前。 鼻の穴2つ。 取りつけ後。 ノーマルのエンブレムもありますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月29日 17:55 尾黒さん
  • ナンバーステー交換!

    中古購入時より、ナンバーがかなり下の方にあり、なんか出っ歯みたいなのでナンバーステーを交換しました 前のローダウンサスの時は、コンビニの車止めにナンバーこすったし(汗) 使ったのはK.G.WORKSのナンバーステー ノーマルより若干下げる目的のナンバーステーです 俺の場合、上げる目的で使用して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月15日 08:32 STEYS(ステイス)さん
  • グリル取りつけイメージ

    今日は取りつけできませんが、どんな感じになるか、お試し。 バンパーを傷付けない様にゴムを端に巻きました。 バンパーが白のままだと、付けているのが目立たないので、緑バンパーで取りつけ予定。 合わせて以前購入したフロント牽引フックも交換予定。 牽引フックが小ブリなので、グリルより奥に入ってしまうよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月6日 16:53 尾黒さん
  • ナンバープレートをオフセット

    やっぱりセンターはかっこ悪い し 水温・油温が気になります。 ノーマルバンパーでは開口部が小さいので尚更・・ ってことでナンバープレートをオフセットしました。 ウチのロドは左側に牽引フックが付いてない・・ 右側へのオフセットはダサイし牽引フックを潰すわけにもいかないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月31日 00:56 七☆星さん
  • エンブレムの取り付け②

    もう一つの「miata」エンブレムも取り付けます。 ウィンカーの横あたりに付けようかとも考えていたのですが、落下を恐れて、取り付けていませんでした。 どなたかのパーツリストで、ここにエンブレムらしき物を取り付けているのを拝見し、真似をさせて頂きました。 取り付けたエンブレムはこちら。 ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月30日 13:21 尾黒さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)