マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ボンネットを押さえるゴム交換NEW

    名前が分からないが、押さえてるゴムを交換 1個目 2個目 両サイド交換 これは助手席がついてなかった 買ったゴム 交換後まだ走ってないので変わったか分からないが、元の状態だとカタカタ煩かった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 19:37 monさん
  • ロールバーパッドテープ貼り換え

    ロールバーパッドを留めているテープが劣化(退色)しているので交換します。 大昔(40年以上前ですが)は頭の後ろだけにパッド付けていましたが今は当然全面パッドで覆われています。昔はロールバーなんてパッド云々ではなくNGだったので車検前は取り外していました。 メインフープ部分は退色で済んでますが、こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 09:40 雁道SPLさん
  • リベット補強②

    先週に続きリベット補強を実施しました。ドアの開口部のドアキャッチ側になります。内装のカバーを取り外して作業しますが当車は補強パーツが付いており、補強パーツを外さないとカバーが外れないのですが、面倒なので隙間を広げて作業しました。 今回はマスカーでマスキングしました。 穴を開けるとこの様にバリが出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月1日 14:14 na6ce358さん
  • サイドシルリベット補強

    賛否両論あるリベット補強をやってみました。用意したのはリベッターとステンレスリベット2種と錆止め塗料のタッチペンになります。緩むとか錆びる等のデメリットは承知の上で目立たないところからやっていきます。握力には自信ありませんので、リベットは3.2ミリにしました。 先ずはスカッフプレートで隠れる部分に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 16:08 na6ce358さん
  • トップロック交換

    振動でロックが解除されたり、トップロックから異音がしたりと、危険を感じるようになったので、左右のトップロックをディーラーで交換してもらうことに! 未だ部品供給されていることに感謝です。 今回トップロックを取り外す際、ボルトが折れるなどディーラーも相当苦戦したそうです。 整備士さんに感謝致します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 20:03 naまーこさん
  • ど〜だバー取り付け

    いい加減取り付けます 前回どこまで書いたか忘れましたが プレートの接着と内争のカットまで終了しています 数ヶ月前に運転席はもうついてましたが助手席はまだ てのも加工が必要だったりするから 当たる部分などをハンマーでポムってしたり モンキーなんかで掴んでクイット曲げます ナイスクリアランスです ハー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 19:23 Kei536さん
  • ドアスタビライザー自作(最終型)

    先ずは完成画像を。 ドアを閉じるとスライド部はベースプレートの左端と同じ位置になります。 手で左端までスライドさせて手を放すと動き始めのスピードが遅いのでドア側の部品との当たりが弱い気がします。 当たりを強くすべく板バネを作って見ました。 序にベースプレートの上面も変更。 部品を取り付けて干渉を確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月29日 16:08 kenさん
  • ど〜だバー取り付け準備

    仮あてしてカーペットを切りました セットプレートですが面で当てたほうがいいはずなのに上手く逃げてません 罫書してみました そんな加工してる人見ませんが当たる場所カットしたほうが良いのかなぁ 微妙な所です 取り付け自体は溶接じゃ無くてパネルボンドとリベット予定熱入れたくないので ハーネスのカバーも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月26日 09:53 Kei536さん
  • ロールゲージを取り付けました

    昨年の31日と今年の3日が休みでしたので取り付けました。 31日はパーツの取り外しをして、ロールゲージの仮付けして、取付ボルト用の穴あけまでしました。 3日はボルトを取付けして仮組して位置を確認してみました。 大丈夫そうだったのでボルトを外して、あて板にコーキングを塗り、ボルトを本締めしていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 21:18 ケン吉55さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)